小布施町に行ってきましたニコニコ


まずは北斎館へ音符
開館10分前に東町駐車場に到着。
一番乗りでした。



スタンプがあったので押してみました。

種類も沢山でキツネみたいなのが可愛かったです。



「小布施と北斎」「ジャポニズムと北斎」を映像ホールで観ました。


企画展示室では「北斎と感情」というテーマで沢山の版本挿絵がありました。


細かいし、ビックリするほど上手い!


北斎はイラストレーターの先駆けのような人なんだと知りました。

幼少の頃から絵は上手かったそう。


「冨嶽三十六景」、浮世絵版画が出来るまでの絵、肉筆画、祭屋台の天井絵など色々見れて面白かったです。



栗の小径を通って高井鴻山記念館へ。




小径に咲く花がキレイでした。




高井鴻山の絵や個人で所有している北斎の絵なども展示され蔵の隣の屋敷は二階にも上がれました。

豪農、豪商の館巡り好きなので楽しい。

庭もキレイでした。


高井鴻山との出会いで小布施に何度も来訪している北斎は高齢になっても元気で凄いですキラキラ



小布施の街歩きをして、桜井甘精堂で栗羊羮を買って駐車場に戻りました。



お腹が空いたので道の駅オアシスおぶせで昼食。

ざる蕎麦を食べました。



腹ごしらえをしたら浄光寺へ。




話し掛けると反応する亀に話し掛けてから先に進むとゴツゴツした石段が目に入ってきました。



これ上るの結構疲れたアセアセ



茅葺き屋根の立派な薬師堂がありました。




ハートの形の灯籠が可愛い。



石段を慎重に下りて次は岩松院へ。



拝観料を支払うタッチパネル式券売機に驚いたハッ

大間の天井に描かれた、葛飾北斎の「八方睨み鳳凰図」はどこから見ても目が合います。

一度も塗り替えしてないそうですが、色鮮やかでした。

解説者が絵の事を詳しく説明して下さったので良かったです。

大きくてキレイな所でした。


菜の花が満開でキレイでした。

道の駅 花の駅千曲川からの風景


小布施町を満喫出来て楽しかったですニコニコ


おわりチューリップ