「ディア・マイ・フレンズ」 | 韓ドラで行こう!

「ディア・マイ・フレンズ」

205「ディア・マイ・フレンズ」



視聴完了。



毎週の配信が楽しみな「私たちのブルース」のハルモニコンビがステキで ずっとあとまわしにしてたのをここで見ることに。。
    

シニアがメインだから どうなんだろう?思ったけど

一言 すごく良かった〜🌟

いろんなドラマでよく見るベテラン女優さん達の演技がとにかく自然で違和感なくて素晴らしかったし

いろんなタイプのシニアが出てきて、ホントにこういう人いるなって。。性格もバラバラで天然だったりアネゴ肌だったり典型的な良妻賢母だったり。。
女性陣だけじゃなく 男性陣も魅力的😊




親の立場だったり 子供の立場だったり どっちも当てはまるし 親の気持ち、子供の気持ち どっちもわかるし。。


認知症やガン、熟年離婚、微妙な三角関係とか シニアならではのいろんな問題が出てくる。。過去の因縁とか。。

少しも飽きずにあっという間に完走。。シニアに近い年だからかな、笑。



シニアメインの中にワン(コヒョンジョンssi)の若い世代のラブラインがあって




これがまた予想以上に良くて。。ラブラブ

相手役が


チョインソンssi。

顔の小ささ 足の細さ スタイルは抜群なんだけど 青々としたヒゲの剃り跡と声が上ずったような話し方が苦手だったけど

この役 セリフも少なくて 髪型も良くて🥰
足が不自由な役だからか 手の仕草がすごく良くて ワンを抱きしめるために手招きするとこや頭を撫でるシーンは『神』で何度もリピ見飛び出すハート手だけで涙が出る。。





最後に若い世代の主人公ワンの

「ただ死に向かってるんじゃなくて その瞬間を堂々と精一杯生きてる」

セリフがあるけど

ホントにどのシニアもキラキラと輝いてステキだったスター



「人生は昼ドラよ!」



自己流評価★★★★✬(4.25)



(画像お借りしました)


ドラマ「力の強い女 ト・ボンスン」の中でボンスンのパソコンの壁紙がチョインソンで その時は「なぜチョインソン?」思ったけど 今ならわかる。確かにかっこいいラブラブ