2021-11-17 22:30:44
「愛しのホロ」
テーマ:韓流ドラマ155「愛しのホロ」
(画像お借りしました)
視聴完了。
前から気になってたけど、AIなんちゃらとかで、難しいんだろうな〜、微妙だな〜と延ばし伸ばしにしてたけど
とても、ステキなラブストーリー😊
大好きなファンタジー系でイジョンソク君の「W〜君と僕の世界〜」のような、ヒョンビンssiの「ジキルとハイドに恋した私」みたいな。。
特殊なメガネを使うと見えるAI搭載のホログラムの『ホロ』と
小さい時の出来事で「失顔症」になり、人と関わることを避け孤独なソヨンと
ホロの開発者でホロのビジュアルのモデルのナンド。
この三人のちょっと変わった三角関係にドロドロ?サスペンス?がほんの少し入る感じ。
ハラハラ・ドキドキもあり、胸キュンシーンもあり。

(これで雨はよけれるはずはないのに、なぜかどのドラマでも、ヒロインは心を持っていかれる、笑)
無邪気で明るいホロ。優しくてなんでも言うこと聞いてくれて申し分ないけど、実体?実像?がない。だから、触れられない。
一方、ナンドも子供の時から、ホロだけが友達で他人に心を閉ざして生きてる。でも、実はおなさ馴染みのソヨンが大好きで仕方ないけど、、ソヨンはホロが好き。。
二人が幸せななら、、と身を引く、、見かけ、行動とは違う優しさ、いじらしさ。。
私はナンドのビジュアルの方が断然好き😍
優しいし思いやりに溢れてるけど、実像のないホロと
触れたり抱きしめたりできるけど冷たくて無愛想なナンドの
間で気持ちが揺れるソヨン。
どっちも選び難いよね😁
ホロの元々には、ナンドのお母さんが本当の一人にならないように、、誰よりも幸せになるようにとの想いがプロミングされていて、
最終的には自分で消えることを選ぶホロ💧
だから、ハッピーエンドなんだけど、ちょっと切ない。
でも、あたたかくて優しいそんなドラマかな?
全12話で登場人物も少なくて、無駄なくまとめられてて◎
ソヨン役のコソンヒちゃん。とびきりの美人じゃないとこが自然で、メガネがとてもかわいい💞(このメガネをかけるとホロが現れる。いらない時は外せばいい、笑。これはある意味理想🤭)
ホロとナンド、二役のユンヒョンミンssi。ビジュアルが極端に違うわけじゃないホロとナンドの演じ分けがすごく自然。無理してないと言うか。。
塩顔で悪くないんだけど、ちょっとヒゲの剃りあとが青々してるのが。。惜しい💦
でもね、この方。キスシーンがステキと言うよりも、とてもステキなキスをする😍キレイで、何度見てもうっとりするような。。
最後の最後。ホロの復活を暗示するように集合写真にホロの笑顔が写りこんでるけど
どうみても、心霊写真、笑🤭
「死ぬということは
今まで生きてきたと言うことだから。。」
自己流評価★★★★