最近、理事長杯予選突破に向けて、練習・シミュレーションしてきましたが、結果はカウントバック方式にて16名の枠に入れず、予選敗退となりました。反省すべき点は、下記の通りです。

[ショット]

ボールを打ちに行って練習のスイングが出来なかった。

いわゆる「ぶつけ打ち」になり、フォロースルーもほとんど取れなかった。

その結果、ヒッカケが多発し、時には嫌がりプッシュアウトが出た。

ヘッドアップが多発し、トップ・ボールの行方を見失う事もあった。

ウッド・ユーティリティ・アイアンすべて同様。

ユーティリティ・アイアンの出玉が低い。

[アプローチ・バンカーショット]

50ヤード以上のアプローチがショートしていた。

グリーン廻りのオープンスタンスによるアプローチは効果が有った。

ヒール浮かしのアプローチはイマイチだった。

バンカーショット、20ヤードのロブショットは良かった。

[パティング]

3パットが無く、5ヤード前後のパッティングは良かった。

ショートパットはミス1回のみで概ね良かった。

[マインド]

期待スコアが曖昧で、下限値の意識が希薄だった。

OBが出やすいホールで、3番ウッドを持つ事が出来なかった。