今日見たYahoo!ニュースで、
女性の育休取得率が2017年度83.2%だと知りました。


私も現在妊活中で、できれば産休育休を取得して働きたいと考えています。


アルバイトの私でも育休が取れるような社会になり、それはとてもありがたいことだと実感しています。


そこで考えること…

次は妊活中の女性が、妊活と仕事を両立出来る社会になってほしい。


結婚して、一生懸命仕事もして、子どもも…って望んでも、
毎日忙しいしストレスもあるし、周期が乱れてタイミング取れないし…
って女性は多いと思うんです。


私もこのまま仕事しながら妊娠出来るのかな、って不安で一杯です。


不妊治療の助成だけじゃなくて、
子どもを望んでる人が仕事を諦めることなく妊活できるようにサポートするのが、
本当の妊活支援なのではないでしょうか。


少子化対策って言うなら、そこまで考えてほしいな、政治家さん。


☆infoQ☆
 新規モニター登録 
↑↑こちらからの登録で30ポイントもらえます♡

☆マクロミル☆
アンケートモニター登録
↑↑こちらから登録で30ポイントもらえちゃいます!!

☆キューモニター☆

毎月換金出来てます、継続案件が魅力的

簡単アンケート回答でポイントもGET!キューモニターになって、社会や企業に声を届けよう!コチラのURLから登録していただくと、ポイントプレゼント★ 登録はこちらから


☆ハピタス☆日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス            ↑↑ここから登録すると30ポイントが貯まります!!

アプリをインストールして、検索するだけでどんどんポイントが貯まっていきます
ミッションクリアで、秘密のボーナス1000ポイントもらえちゃうかも!?

☆itsmon☆

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪