懸賞と賢約(ケンヤク=賢い節約)でお得な生活:セコセレブのエミーシャです。

アスラポート・ダイニングよりカタログから選んだ優待品到着。
(平成29年9月基準日の優待カタログは、3/31が申込み期限です、まだ申込みしてない方は急いで!)

ダンボールにアスラポート・ダイニングの株主様ご優待品シールが貼られていました。

ミニクロワッサン5個×2袋と
弘乳舎バターのセット。
450g×2(無塩と有塩)

どちらも冷凍品なので、ゆっくり消費できます。

アスラポート・ダイニング株は売却済み。

優待年2回復活のニュースで一時は株価をあげました。
今日3/28のアスラポート・ダイニングの終値は、19円安の560円。

株主優待を頂くには500株保有からで優待は3000円相当です。

優待落ち、19円×500株=9500円安

配当金4円予定×500株=2000円

優待相当額+配当金額からすると、かなり痛い落ち額ですね。

購入を見送ったのですが、来年3月期優待から1年以上保有を条件につけた3880:大王製紙の株価は、
昨日3/27終値1489円
今日3/28終値1471円

1株18円安でした。

100株=1800円安

大王製紙の100株主優待は自社の1000円相当商品
+配当金550円予定(9月500円予定)があります。

配当落ち日の落ち額もそれ相応。

また1年以上保有の条件が、大王製紙の場合

3月末を基準として、3月末9月末の連続3回、同一株主番号にて記載されること

なので、株価安定につながるのではと思います。

アスラポート・ダイニングも9月優待があるし、四季報春号でニコニコマーク付なので、株価は案外早く戻るかもしれません。

保有していない株で今後の株価予想するのは、損も得もないですが面白い。


















4月相場に入りました。