こんにちは!!

2年ぶりにタイトルに"撮り鉄日記"を入れましたf^^;

 

さて、広島からの帰り道、岡山で1泊。

岡山周辺に何かあったっけ?と調べてみると。。。

「特急やくも」があるじゃないですか!!

 

という事で、広島行き2日前に撮影ポイントなどを下調べ ( ..)φメモメモ

なるべく駅近のポイントとして総社駅近くのポイントをみつけました✨

 

総社だったら岡山より倉敷の方が近いよね!?

と宿泊先も岡山から倉敷に変更!

 

という事で総社駅チカにやってきました^^

 

 

さてさて早速「やくも6号」♪

練習電なく一発勝負です!!

4月にデビューしたばかりの新型273系です^^

輝くブロンズ色がシックで良いですね~o(^O^)o

 

 

続いては貨物列車 3082ㇾ ♪

想定以上に長くて、ここまで引き付けてギリ編成が収まりましたf^^;

ブルートレイン世代にはやっぱりEF64・EF65・EF66がたまりません♪

 

 

ここでドクターイエローならぬ、黄一色の普通列車を狙います✨

115系ですかね!? 以下、ネット調べです。
「中国地域で活躍している115系は、瀬戸内地方の豊かな海に
 反射する陽光をイメージした濃い黄色で塗装されており。。。」

なるほど!

 

ところでLEDの方向幕って、

切れないで撮るにはSSを落とすしか無いのでしょうか?

 

 

さて、最初の"やくも"から待つこと1時間半、本命登場です!

「やくも8号」は国鉄色の381系です✨

あ~、架線の影までは計算できませんでしたぁ~(/ω\)ヤラカシタ


それでも小・中学生の撮り鉄時代、

伯備線の特急"やくも"なんて、そうそう撮りに来れる代物ではなく、、、

あれから40年近く経った今になって、

撮影できたことを感慨深く思ったのでした^^

 

 

という事で、この日のうちに家まで帰ろうと考えていたので、

ここでタイムアップ、撮影地を後にしました^^

 

ではでは。