みなさんこんばんは!
桜が綺麗に咲いている中、どうやってコロ茶番を過ごしていますか?🤓WW



5月から4発目のワクチンやるとか、それこそ緊急事態と言うか異常事態じゃないですかね😇🔥


国立感染研究所がエアロゾル感染を認めたとニュースになりましたね!
空気感染ということで、マスクが無意味と暴露してしまいました😇WW

ま、世界的なスタンダードとしてマスクは意味ないとわかってしまったので、今更どうでもいっか😇WW







こないだの地震で、宮城県の一部では未だに水道が使えないそうである。
4/1から水道民営化により、行政が出動してないんだろうね。


ウクライナの避難民受け入れとか、外国人留学生の学費無料とかマヌケなことやってる場合じゃないぞ自民党😇

そんな金あるならまずは自国民の安全や生活保証をしろよアホ😇

コロナの対策費用は、東日本大震災の復興に関わるこの10年間のおおよそ3倍。
じゃぶじゃぶのザル商売してんじゃないよ😇

首都高も恐ろしいほどの値上げだけど、何から何まで物価高騰の嵐である。
今年度から社会保障も上がり、しれっと所得税もあがってますぞ😇

こりゃあ消費税15%とか、値上げ必須じゃんね😇
他の国は殆どが消費税下げてんのに、おマヌケ国家の日本だけはまずは社会保障から値上げだってよ😇
笑えねーよ😇WW







さてさて、例年この時期になると魚にとって水道水の水質が悪くなってくる季節なわけだが、民営化の影響もそのうち出てくるんじゃなかろうか。


農薬の濃度を上げるってのは公開されてたけど、マーフィードでどの程度除去できるのかね?🤔




Twitterでこの事をつぶやいたけど、みんな無関心でちょっと危機感を覚えました😇

カルキ抜きを使用してる人も、今までの分量では合わなくなってくる可能性があるから、小型魚やデリケートな魚を飼育している人はちょっと気をつけてみた方がいいかもしれません。











タイトルのユスリカ🐝
部屋を飛んでるとほんとウザイ😇WW


人間からしたらウザイんだけど、ユスリカが湧くってことは水質が安定してるって言い換えることもできる。


白濁りして安定してない水質ではほとんど発生しないのである。
水質が悪い時に発生するのはミズミミズが有名だが、安定していればユスリカ以外にも様々なプランクトンが発生する。




うちの例でいうと、例えて言うならインベーダーみたいな形をした1mmも無い生物も居るし、目を凝らしてみるとなんだかよくわからない生物が結構居る😇





そして、そう言った生物を見かける水槽は比較的良好な水質を保っている水槽に限られている。
魚にとって悪い水質の場合は、ミズミミズなどよく無い指標の生物が生まれる。







俺の中では、こういった自然発生した生物は、水質や環境の指標にして、その後の繁殖に向けて取り組む目印にしているのである。







ユスリカが部屋の中を飛んでたらウザイのは確かだけど、何か薬品的なものを使って駆除しようってのはやめた方がいい。

濾過槽のバクテリアにも悪影響が及ぶし、特定の生物だけを駆除するような、都合の良い薬品は存在しないからだ。


そう言った商品は、大抵魚にはそれほど影響ないって書いてあるけど、"それほど影響ない"ってだけで、多少は影響がでる可能性がある。

多少で済めば良いけど、死んだらどう責任取ってくれんだよって話だ。





対策としては、濾過剤をしっかり覆うようにウールマットを敷けば、ユスリカの幼虫はほぼほぼウールにくっ付くから、成虫になる前にこまめに取り替えれば大多数は改善する。




それでも気になるなら、濾過槽のこまめな掃除しかない😇


ちなみに俺はほったらかしである😇
繁殖シーズンが重なれば、ユスリカのボウフラが付いたウールをそのまま稚魚水槽にぶっこむからである😇

病気の持ち込み皆無の良質な餌であるからだ🤓W
これこそエコってもんだ🤓












写真のレッドベリーは今はなきスケコマシだけど、何度見ても良いオスカーだ😎




このF1.5がどの程度の完成度になるかが今の楽しみである😎🔥