第5回 健診オタク会 | 健診オタク木村大地のブログ

健診オタク木村大地のブログ

健康診断という「手段」の既存の制度やサービスに固執せず、健診オタクというキャッチフレーズを活用し、時代に合った健康づくりを創造し、今後の日本を含めた全世界に求められる、不健康寿命を縮小させる風土づくりを追求する取組みブログ

10月24日 第五回 健診オタク会

テーマ:「健康診断、そのあとで…。」

健康づくりの肝の一つには、健診という手段の「事後フォロー」にある

という考えから、

各健保や企業の保健事業の取組みに至った背景にある、

課題と解決策を共有し、

参加者それぞれの気づきと発想をブラッシュアップしました。




第5回健診オタク会のお品書き

セッション1
『保健事業のイノベーション』
 中家さん、山本さん 内田洋行健康保険組合




セッション2
『参加者同士の事例発表』
 田中さん トッパングループ健保 
 森本さん 三洋化成工業 
 犬塚さん ブリヂストン健保 
 柴崎さん トランスコススモス 
 野宮さん 日本ユニシス健保 
 奥村さん FR健保 
 池田さん 住友不動産販売健保
 

グループワーク

まとめ



休日にもかかわらず、18名のオタクが集まり、

グループワークも懇親会も大盛り上がり。

類は友を呼ぶ…笑

真面目に熱い健診オタクの方々は、話し出したら止まりません。


次回は1月。

やりたいテーマが多すぎて困ります …。

伝える指導より、伝わる支援を実現したく。