パプリカMV1周年おめでとうございますハート



Lemonは6億まであと約60万回再生!!








昨日のラジオを少しだけ振り返りキラキラ
 

米津さんから見て洋次郎さんは猫っぽい、
気まぐれなんだけど寂しがり屋、
愛すべき兄ちゃんでしたが、
洋次郎さんから見て米津さんの印象は、


「背がクソでかいからな、
得体の知れなさもあるしなぁ、
犬っぽい人懐っこさはあるけど、
キツネっぽい化かし方もするなって印象。
ちょっと妖怪チックなところも(笑)
両方併せ持ってるのが米津なんだろな。」


だそうです(笑)
途中米津さんご自身も、
腑に落ちてらっしゃいましたよねニコニコ


1曲目はPLACEBO
ほんとこの曲大好きですハート
最近自然と口ずさんでる曲“第1位”は
この曲かも知れないです~(笑)


16部やコードや連打やメロディーとか、
音楽のことサッパリ分からないんですけど、
洋次郎さんベタ褒めでしたね!!!!
新世代キター!面白い発明!
憧れだった人にそう言われて、
米津さん嬉しかったでしょうね~キラキラ


洋次郎さんの家に行ったら、
米津さんベロンベロンになりながら歌うんですってね(笑)
「結構長回しで良いテイク取れてるよ、記録として残してある」
めっちゃ見たいんですけど~口笛
出る前の新曲を聞かせ合いっこしたりも、
どんだけ仲良いんですか爆笑キラキラ


聴いてた曲のお話、
米津さんはTame Impalaの
「Lost In Yesterday」
洋次郎さんは
スフィアン・スティーヴンスの
「Call Me By Your Name」
自分が作った音楽を永遠に聞けて、
自分が次に作る音楽が1番好きハート
ミュージシャンあるあるらしいですニコニコ
米津さんは制作ペース遅いらしいんですが
音楽を作る上で
逡巡を大事にしたい
迷う期間をもうけないと良いものができない
自分が想像だにしない美しい姿が、
この曲にはあるんじゃないかと、
ギリギリまで考えるそうですキラキラキラキラ


曲は子供を育てるようか感覚
世に出す曲には責任がある
迷いながら行ったり来たりする親は正しい姿
迷うことこそは正しい
迷うことは責任をとる手段であり、
曲に対して真摯に向き合うこと
そんなお話を聞くことが出来ましたキラキラ


雑誌でも語ってましたね、
順風満帆そうに見えて、
水面下では足をバタバタさせてると。。
10年に1人とか、20年に1人とか、
でも決して才能だけじゃない、
知らないところでの努力は
想像をはるかに超えてるんでしょうねニコニコ
この悩み苦しみ生み出された作品を、
米津さんの想い、作品の想いを受け止めて、
大切に大切に聴きたいと思いますハート


最後は新型コロナウイルスに関するお話、
世間との向き合い方や自分の生き方など
真面目なお話で洋次郎さんから、
「社会派DJですね!」(笑)
お墨付き頂きましたよ~キラキラキラキラ
野田洋次郎さん、素敵なトークをありがとうございましたハート
来週のゲストはFoorinですよ、
どんなお話が聞けるか楽しみですね~ルンルン




そして、TVerで見ることができた、
MIU404のスペシャルトーク番組キラキラ




時間ないので簡単に箇条書きお願い
・仮タイトルが「犬のおまわりさん」犬
・綾野剛さん曰く音楽の作り方が俳優的キラキラ
・源さんが出演してるのに自分が楽曲を提供するプレッシャーアセアセ
・楽曲制作で影響を受けたのは宮沢賢治星
春と修羅は暗記するほど読んだ!



・子供の頃好きだった遊びは、川遊び&缶ジュース投げ栄養ドリンク
源さんの話は笑いました、男の子ですね(笑)

・克服したいことは、早く連絡を返せるようになりたいキラキラ
これまんま私だわ~と思って聞いてました、
時間がかかっても必ず返事はしますが、
本当に返信遅くて皆に呆れられます…タラー

・生きていく上で大切なことは、暇な時間&ボーっとする時間、逡巡する時間ニコニコ

・音楽家として今思うことは、不要不急と言われても、必要か必要じゃないかは自分で決める、自分を信用する、人には絶対委ねない!



菅田将暉くんや洋次郎さんのラジオ、
テレビや雑誌などで語っていたことも、
チラホラ出てきてましたね~ニコニコ
見れて本当に良かったですキラキラ
カメラ回ってないプライベートのお姿も見てみたいですよね~爆笑ルンルン



トークで米津さんが言ってた、
MIU404のキャラクター犬



私は一応トリマーなんで、
どんな犬かは直ぐに思い浮かぶので、
イメージ湧いて嬉しかったですニコニコ
ちょっと私目線の解説入れて良いですか!?


伊吹はドーベルマン



ドーベルマンって見た目怖そうでしょ!?
でも実際は甘えん坊で、
穏やかな優しい性格の子が多いんです、
ほんと人懐っこい伊吹みたいですよ~ハート


志摩はボーダーコリー


ボーダーコリーはめちゃくちゃ活発で、
志摩と同じ真面目に良い仕事しますよ!
注意深く洞察力もあって、
飼い主の指示だけじゃなく、自分で判断して動くこともできる優秀な犬キラキラ
犬の中で1番賢い犬種だと言われていますニコニコ
賢いゆえに育て方を間違えると大変ですアセアセ


桔梗はボルゾイ


この犬、めちゃくちゃでかいです!!
でも基本、大きな犬って穏やかなんですハート
観察力や感受性が高く、プライドも高い、
そこが桔梗さんタイプなのかと~キラキラ
神経質な部分も持ち合わせていますので、
優しく褒めて育てましょう(笑)


九重はジャーマンシェパード
落ち着いて状況判断ができるし、
勇敢で辛抱強く、責任感もあり愛情も深いハート
何故警察犬に選ばれるのか納得ですキラキラ
流石エリート九重さん(笑)


陣馬はブルドッグ


見た目は怖いし個性的、
そこがすでに陣場さん?←失礼!お願い
だけど性格は穏やかで優しいですハート
飼い主に従順で素直、
結構頑固なところもありますねアセアセ



はい、以上、しょうもない解説でしたゲラゲラ
あれ、ポッピンちゃんいないよーチューアセアセ
おかしいな、じゃあ米津さんで(笑)



でもポッピンちゃんの犬種、
米津さんにはあまり当てはまらない!?


明るく元気、めちゃくちゃ活発で、
前しか見えてなくておっちょこちょい(笑)
家族とは仲良くでき子供の面倒見も良いけど
構いすぎるとイライラします(笑)


全く真逆の犬種かも~(笑)
残念過ぎるわ~えーんアセアセ



MIU404Instagram



星野源さんInstagram




メロンパン
珍しく私の田舎にもあってビックリ、
買いに行こうかな~、
でもちょっぴり遠いのよね…タラー






昨日のスペースシャワーTVのこと
少し書くつもりでしたけど、
また後日でも良いですか!?
今日のところはいっぱいいっぱいです~アセアセ



米津さんは出てきませんでしたけど、
関わった周りの方からのお話が
かなり貴重でしたよ~キラキラキラキラ
Lemon、馬と鹿、Flamingo、カムパネルラ
こちらを監督された山田智和監督がイケメンラブ←そこ?(笑)