機械器具設置工事の実務経験 | 行政書士平賀タケシの建設業応援!ブログ

行政書士平賀タケシの建設業応援!ブログ

秋葉原の建設業専門行政書士です。建設会社に勤めている方、建設業で起業している・起業を考えている方を応援します!

おはようございます晴れ


本日も打合せに歩き回ります。



そこで、気になるのが、花粉・・・


最近になって、また目がかゆくなってきました。


くしゃみも出るし、困った(-。-;)





~建設業の基本19~




機械器具設置工事の実務経験について


こんなご質問を受けました。



『専任技術者として登録したいのですが、


実務経験年数を短縮することはできますか?』



行政書士平賀タケシの建設業応援!ブログ-工事現場


実務経験は、通常10年以上必要です。


ただし、次の学科を卒業している場合は、それを短縮することができます。



建築学、機械工学、電気工学に関する学科




高校卒業後5年、短大・高専・大学卒業後3年の実務経験で、


専任技術者として登録可能です。



会社側も、社員の卒業学科を見直してみましょうビックリマーク