週末の予定 | 拳聖塾のブログ

週末の予定

7月25日(日曜)

第3回 わんぱくカップ 主催 勇輝会館様


今週末は、11名の選手が上記大会に出場します。

大会デビューする生徒を含めて、出場者の大半が初心者ですニコニコ


大会名は可愛らしいけれど…主催される勇輝会館様は、全国大会でも優勝者を

輩出される強豪団体です。


短縮授業が始まってからは…連日15:00からの強化稽古を行ってきました。

エアコンを備えていない道場は“蒸し風呂”状態なので、水分補給の回数を増やして

稽古をしてきましたが…家庭の快適な環境とは、間違いな雲泥の差だと思います。


手指の皮が剥けて…血を滲ませながら…涙を流して頑張る子供たち…

『大丈夫はてなマークちょっと休憩するはてなマーク』と声をかけると「押忍ビックリマークやれます!!

と答えてミットを叩く手を休める気配がありません。


大会に出場すると…勝者だけが賞賛されてしまいがちですが…

負けてしまった子供だって、これだけ頑張っているという事実を見逃してはいけない

ココは周囲の大人が、しっかり認識しなければならないと強く思います。


何よりも…選手は誰もが一生懸命に戦っています。

入賞するには実力だけじゃなくて“運”も必要になります。


同じ指導者から…同じ質・同じ時間の指導を受けて稽古した者同士なら…

やっぱり体格に恵まれていたり、身体能力の高い者が有利になってしまいます。


100人の競技者が存在しても…全員がプロ選手になれる訳ではありません。

『プロになれる可能性が無いビックリマーク』から選手失格でもなければ…

『プロになれないのだから、頑張っても仕方がないビックリマーク』訳でもありません。


大切なのは「空手が好きドキドキ」という想いを、どれだけ強く持てるかだと思います。

「好き」だからこそ「興味」が持てるし…だからこそ「頑張る」ことができるのです。


プロ選手になれなくても…指導者の道があるし…武道具メーカーで働く道もある。

今の子供たちが成長して指導者になり…指導した生徒が大会で活躍したら…

きっと保護者の皆さんには“我が子が勝利したのとは別の喜び”が得られると思います。


『選手を辞めたから…稽古をする意欲が失くなった』とならないようにしなければ…

競技としての空手に触れたことがキッカケで…

生徒や保護者が、入門当時の“入門理由”を忘れてしまってはいけません。


“礼儀作法” “忍耐力” “強い心”を求めて、折角空手を始めたはずなのに…

試合を終えて相手選手への挨拶を怠る…指導者への報告と挨拶を怠る…

『嫌がるのを無理やりやらせてもダメだから…』と、結果的に挫折させてしまう。


嫌々であったとしても…「稽古をする」ことで得られるモノも多いと思います。

そりゃぁ誰だって審査結果や大会結果だけを見て叱られたら「イヤ」になっちゃいます。

『○○君は強いのに…それに比べて…』と安易に、他人と比較されたら「イヤ」です。


『勉強はイヤだからやらない』…『仕事はイヤだから働かない』…『子育てはイヤ』

世の中…そんなに「やりたいことだらけ」では無いはずです。

勿論ビックリマーク私だって本音は『やりたいことを…やりたい時間だけ…後は自由にニコニコ

そんな日々を過ごせるなら過ごして生きたい。

でも…そんな堕落した考えの持ち主だから…空手を続けている訳です。


礼儀作法が完璧で、根気や忍耐力があって…何事にも前向きで…

そんな人間だったら“空手”なんかしなくても良いから…他のことをやったら良いです。


指導者が『アイツは武道の厳しさに耐えることができなかった』で終わらせてはいけません。

「何故はてなマーク耐えることができなかったのかはてなマーク」「どうしてヤル気を失ったのかはてなマーク

指導方法や、相手への接し方、自分に非はなかったか等を真摯に考えなければ

ならないと思うし…それは保護者も同じです。


人間って意外と強くできているし…意外と弱い生き物です。

私の口癖…


だから空手をやってるんでしょ!?

                                      押忍