こんにちは
お立ち寄りありがとうございます

昨日、あーちゃんさんのブログで
紹介されていた
野上トレーナーの
100日断捨離に2日目から
参加することにしました

時間的に体力的に
ちと厳しいかなとは思いますが
最近はやっているところに
偏りがあるような気がしていたので
刺激があるかなと…

5分考えるだけでもいいから
チャレンジです

ですが…
早速、難題きたわ〜

今、履きたい靴を
3足選ぶ

今履いている靴は3足



通勤に履いている靴と

孫たちと行動するときの靴


孫たちと動く時は

スリッポンでないと

脱ぎ履き、間に合いません😅


この2足は

ほぼ毎日履いているもの

お気に入り!とは言えないけれど

外反母趾で合う靴がなかなか見つからない

痛くないのが第一条件です


下駄はお気に入り💕

家事をしている時も

夏の近場のお出かけの時も

もう3年履いてる


そこで私が難題と思っているのは

冠婚葬祭やスカートを履いた時に

履きたい黒とアイボリーの靴3足

1年に一度履くかどうかの靴たち

時々出しては手入れはしていますが…


歳をとってきたら

スカート履くことほとんどないんだよね

家事の時も子供の世話も

パンツスタイルが楽

黒だけあればいいかなーと思うのだけれど

踏ん切りつけられない


今日も結論出せず…


去年買ったサンダルは

山際先生のおすすめだったもの

でも…

私には履きにくかった

ほとんど履いていないけど

これは捨てます…


結局残したもの

長靴と合わせて7足だよ…

さて

どうするかな


ちなみに1日目のお題


ビニール傘


うちでは夫のみ1本

ビニールの汚れが気になったら

買い替えています

だから

断捨離品は出ませんでした