サンシュユ(山茱萸)・季節の花と花言葉 | kensan-0427さんのブログ

kensan-0427さんのブログ

ブログの説明を入力します。

サンシュユ(山茱萸)

花言葉【持続・耐久】


サンシュユは高木で、大きい木は10mほどにも育つ落葉樹。
この写真のサンシュユも5m近くある木です。漢方薬としても使用されています。
秋にはグミの実に似た真っ赤な実をつけ、その実が珊瑚のようなので「秋珊瑚(アキサンゴ)」という別名もあります。


江戸時代に、朝鮮半島から渡って来ました。漢字ではちょっと難しい字で「山茱萸」と書きます。
早春、葉が出る前に黄色い小花を一面につけることから「春黄金花」とも呼ばれるそうです。

このサンシュユもまた、春を告げる HAPPY YELLOW です。