センリョウ(千両)・季節の花と花言葉 | kensan-0427さんのブログ

kensan-0427さんのブログ

ブログの説明を入力します。

  • センリョウ(千両)

    花言葉【利益・裕福】


    センリョウ(千両)は、日本で自生する低木。冬に赤い実をつける縁起木として古くから愛され親しまれてきました。
    センリョウ(千両)は、冬に赤や黄色の実を付け実の色がとても鮮やかなので、別名「クササンゴ(草珊瑚)」とも呼ばれています。


  • センリョウ(千両)はもともと仙蓼(センリョウ)と呼ばれていましたが、江戸時代に千両(センリョウ)へと変わりました。変わった理由は、同じ赤い実をつける縁起の良いマンリョウ(万両)に似ているけれど、マンリョウ(万両)より実つきが少ないためセンリョウ(千両)と呼ばれるようになったと言われています。
    センリョウ(千両)が実をたくさんつける姿は豊かなイメージがあり、「利益」「裕福」の花言葉がつけられました。