レンギョウ(連翹)・季節の花と花言葉 | kensan-0427さんのブログ

kensan-0427さんのブログ

ブログの説明を入力します。

レンギョウ(連翹)

花言葉【期待・希望・集中力】


原産地は中国。日本では1000年以上前の薬の本にレンギョウの記載が確認されています。
果実には、解毒、利尿、消炎作用があるそうです。(^_-)-☆
中国名の連翹をそのまま音読みしたレンギョウ。翹という字は、小鳥のしっぽや羽を意味しています。

黄色い小鳥がたくさん群れ遊ぶ様子が花名の由来です。




欧米では、「春はレンギョウの花で始まる」と言われるほど春にはなくてはならない花です。黄金色の花がたくさん鈴をつけたようにさくことから、英名はゴールデンベル‥‥ヨーロッパと中国の感性の違いを感じますね。