ベロペロネ(コエビソウ・小海老草)・季節の花と花言葉 | kensan-0427さんのブログ

kensan-0427さんのブログ

ブログの説明を入力します。

ベロペロネ(コエビソウ・小海老草)

花言葉【ひょうきん・思いがけない出会い・女性の美しさの極地】



ちょっと変わった花の形……和名のコエビソウ(小海老草)は見た通り、花の形がエビのシッポに似ていることから名付けられたものです。
以前、ご近所でこの花の写真を撮っていたら、歯のないお婆ちゃんが話かけて来て、
「この花……なんて名前?」
って聞かれたので、
「ベロペロネって言います。和名はコエビソウです。」と答えたら……
「えっ?……ベロベロベェ~~~???」
とお婆ちゃん。
「(……う~~~ん…まぁ~~近いけど…でもなんでそっちで覚える?コエビソウの方が覚えやすいでしょ!)……そうですね。ベロペロネです。」
……と私。 
ベロベロベェ〜〜〜???」
ともう一度お婆ちゃん。
「…………んんん(*^^*)」
あのベロベロベェ~~~って言ってたお婆ちゃん……元気かなぁ~~~。
この花の花言葉は
【ひょうきん・思いがけない出会い・女性の美しさの極地】……思いがけなく出会った、ひょうきんで…女性の美しさの極地をひとり行く……可愛いお婆ちゃんでした。