謹賀新年 | ケンサクのアニマルカイザーブログ

ケンサクのアニマルカイザーブログ

ポケモントレッタが混雑していてなんとなく100円いれてみたグレートアニマルカイザーゴッド3弾。
まさかこんなことになるとは思いませんでした。。。

新年とっくにあけてましておめでとうございます。

 

年末年始のご挨拶もままならず失礼をいたしました<(_ _)>

 

まずは2016年。

みなさま、大変に、大変にお世話になりました。

グレアニは2015年11月の激闘アニマル杯を最後に公式戦が終了。

じつは2016年は公式大会の無い1年間だったんですよね。

「あれ、そうだったっけ?」と今さら驚きますが、そう感じた理由はたくさん開催された非公式大会にありました。

私が参加させてもらっただけでも↓ご覧の通りの大会数。

 

2016年1月17日

プレジデンツカップ(金パラ)

主催:リククンパパさん

燃えるレギュレーションでした!

K奈川での非公式なのに主催者様N潟在住なのがイリュージョン(笑)

 

2016年2月14日

グレアニ子供交流大会(ソユー大盛)

主催:きゆつかさん

Lv.1スケールの対戦、度重なるカンペキガードに子供達が盛り上がりました

フードコート大お食事会も楽しかったですねー(^^ )

 

2016年2月21日

出て来いやぁ!3(S岡県玉袋井)

主催:S岡五車星皆様&ジャンボ総統

素晴らしいS岡運営皆様と美味この上ないS岡ダンゴに感謝音譜

東海道のヘソに北はN潟、西はS賀から大勢のグレアニファンが集いました(^^ )

 

2016年3月20日

GAKBファイナルカップ(サープラ港北)

主催:ふぁんぐ軍曹さん

全国から募集したデッキが劇的なドラマを!

3種目充実させたファイナルにふさわしい大会でした(^^ )

 

2016年3月27日

第39回 非公式大会(IBRK県竜ヶ崎)

主催:みんなのダイスオー皆様

その規模と慣熟された運営皆様の手腕に驚き!

参加者皆様も場慣れされていて全体としての柔軟性に目を丸くしました(^^ )

 

ずいぶんありましたね~(^^ )

このほかに残念ながら参加できなかった大会として

 

●らいちぃちさん主催

「グレアニ・タッグトーナメント

キン肉マン風味の演出だったんですよね

自分もペンタゴンとして出たかった…(笑)

 

●親子ライダーさん&ジークさん主催

「ガンバ×グレアニ・北関東非公式

精力的に複数回開催なさっていて、中でも事前告知ポスターには感銘をうけました

大会と共にチャーシューも魅力的でしたねぇ(ジュルリ… 笑)

 

東京四天王&リククンパパさん主催

「GAKBファイナルカップ~完全燃焼編~

軍曹さん主催の「ファイナルカップ」に"おかわり"が発動(^^ )

でも皆さん、何遍やったって燃え尽きないんでしょう?(笑)

 

●リククンパパさん主催の「緊縛マニアマッチ

大会の正式名称失念でサーセン

R-18的なアダルトイベントだったと想像しますが如何に(笑)

 

などなど、よくぞまぁこれだけ…と驚く非公式大会の数々。

でもそう、こういった非公式は段取りがゲロ吐くほど大変ですよね。

あらためて主催してくださった皆様に深く御礼申し上げます。

おかげさまで公式が無いながらもグレアニの話題が絶えない一年でした<(_ _)>

 

それから宴席の数々も有り難かったですね。

いつもAKBでお世話になるグレアニ愛好家皆様。

皮先でお世話になる(独)さん、きゆつかさん、ガンバ皆様。

また758では東海マ・ぬ・こ御三方に加え、ついにやまさんとも杯を交わすことができました。

皆様とのお酒&ダベリは至福の時間でございます。

今年もチャンスがありましたらよろしくお願いしますね(^人^)

 

 

 

さて、そんなこんなで年あけて2017年。

あらためまして皆様元気でおすごしですか?

わが家のほうはいたって健康、季節モノのインフルなどにかかることも無く一同元気にやっております。

ただそう。

ゲーセンには「あり~?」ってくらい足が遠のいてしまいました。

娘サクラは細々遊んでたプリパラも卒業、息子ケンボはママのスマホでパズドラ三昧(ドラゴン大好き)でございます。

子供の遊びはころころ移りゆきますね。

 

ちなみにあたくしの素行は相も変わらず。

 

暮れには定期観測先のブック○フで・・・

 

 

↑こちらの闘獣録7体をゲットしました(´∀`)v

 

オモチャコーナーをガチ徘徊する我が身に思うところもございましたが・・・

 

 

この「ホッキョクグマ」を見落とさなかった事だけは褒めてやりたいです。

 

 

・・・。

 

えー。

 

これくらいしかお伝えできる事がないのですが(汗)、新春のご挨拶にかえさせていただきます。

 

この2017年が皆様にとって明るい一年になりますように音譜

 

 

<おわり>