2014/01/03 松本県ヶ丘高校第36回卒業生同窓会 縣陵山麓会 合同クラス会 | 縣陵山麓会のブログ

2014/01/03 松本県ヶ丘高校第36回卒業生同窓会 縣陵山麓会 合同クラス会

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

今年は、いよいよ縣陵山麓会「母校愛のリレー」記念事業を行う年になりました。
2014年1月3日に、松本県ヶ丘高校第36回卒業生同窓会 縣陵山麓会 合同クラス会が
バーデンバーデンにて行われました。

総勢40名以上の参加者で、東京からもメンバーが駆け付けてくれました。



司会は、事務局のA組 桐山(現 曽根原)が。初めにG組 渡邉実行委員長の挨拶の後、
同窓会長のG組名取君が短めの挨拶をし、物故者の紹介を。
引き続き、母校で教鞭をとる飯森先生に乾杯の発声をしていただきました。

東京から駆け付けてくれたメンバーを代表して、
東京同窓会 総会・懇親会実行委員会長のB組松澤君が挨拶し
東京での同窓会の参加を呼びかけていただきました。

その後くじの着席順に、それぞれ自己紹介と近況をいただきました。

卒業以来、久しぶりに再会する人もいたり、昔の面影や記憶をたどりながら
クラスのメンバーばかりでなく、クラス以外での顔見知り、
クラブのメンバーとの懐かしい対面など、楽しい話に花が咲きました。

大盛り上がりの2時間はあっという間に終わり、元応援団 D組野口君の音頭で、
全員で校歌と応援歌「覇権の剣」を斉唱、G組渡邉君の締めの挨拶でお開きに。

今年4月19日の記念事業では、最低でも今日の倍以上の参加者にしたいので、
本日の参加者が他に2~3名の友人を呼んできてくださいとの話もありました。

最後に、盛り上がっているメンバーを整列させたその時の写真です。

この後、30年ぶりに単独クラス会を開催したE組と合流し、2次会へ行きました。

お陰様で、楽しい会が出来たかと思います。準備にご協力頂いたメンバーの方々、お疲れ様でした。

4月19日(土)には、大勢が集い、是非、一緒に校歌「若き我等」、応援歌「覇権の剣」を唄いましょう。



最後に、記念事業の募金ですが、12月末現在、目標額の250万にはまだ程遠い状況です

現在も、募金(1口1万円、以降5千円単位)を受付をしておりますので、
お済みでない方・増額していただける方、皆様のご協力をぜひお願いいたします。


また、松本、東京の実行委員会にお持ちいただくことも可能です。


☆募金について(1口1万円、以降5千円単位)
銀行振込先(振込手数料は、各自ご負担ください)
八十二銀行(0143) 塩尻支店(433)普通835612
口座名義 「松本県ヶ丘高校第36回卒」 (マツモトアガタガオカコウコウダイサ で振込み可能)

※振込の際は、振込人欄に必ずクラス名とお名前をご記入ください。

以上

                                     2014/01/13 事務局 A組 桐山(現:曽根原)