よく行くコンビニは? ブログネタ:よく行くコンビニは? 参加中

私はセブンイレブン派!

本文はここから



よく行くコンビニは?
  • セブンイレブン
  • サンクス
  • ampm
  • ファミリーマート
  • サークルK
  • デイリーヤマザキ
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • セイコーマート
  • その他

気になる投票結果は!?



今回はブログネタから投稿してみました(笑)

好きで行っているわけではないのですが(失礼)

どうしても「セブンイレブン」になってしまいます。

会社の近くに店舗があるため、

通勤途中にどうしても お昼の弁当を買ったり、

飲み物を買ったりしてます。

先日、「ペプシモンブラン」を買ったのもこのお店

「nanaco」も作っちまった(苦笑)

次点以下は

ファミマ ミニストップ ローソン・・・と続きます・・・







ペタしてね
今日の会社帰り・・・

同じ部署の男性社員に誘われて

喫茶店で話をしていた。

最初は「悩みとかあるの?」とか聞かれて

いろいろと愚痴を言っていた。

しかし、そのうちにだんだんと怪しい話になってきて

「これを毎日唱えれば 悩みは解消する!!」

「絶対効果あるから!」
等と言われ

お経みたいな小冊子を出してきた

ここまできてようやく「宗教の勧誘だな」と気が付いたのだ!!

宗教は人間を洗脳させるから怖いのだ・・・

こいつもある意味被害者なのかもしれないなと思いつつも

テーブルを強く叩いてしまい

「帰る!!」と言い 店を出たのでした。

あ~ 酷い目に遭った

あいつとは 関わり合いにならない方がいいな

↓話の内容からすると どうもこの宗教らしい・・・
絶対に入会なんかしないぞ!!



皆さんもご注意を!!

ペタしてね

アメンバー募集中
将棋の女流タイトル戦 レポーターを募集
 将棋の女流タイトル戦「第3期マイナビ女子オープン(女王:矢内理絵子)」では、2月16日に挑戦者決定..........≪続きを読む≫


そういえば 今月の連休頃

「あから2010」という将棋プログラムに

プロ棋士の清水市代女流王将が負けてしまったのだとか・・・

このプログラムの名前にある

「あから」とは数の単位の「阿伽羅」からきていて

アラビア数字で書くと225ケタの数で表わすのだとか・・・

将棋の局面の数がこの数に近いらしいので

こう名付けられたらしい・・・

しかし、225桁なんて とんでもない数ですね





例えば 1億はたった9桁だし

1兆でも13桁・・・

この先は

京(けい) 17桁

垓(がい) 21桁

禾予(じょ) 25桁

穣(じょう) 29桁

溝(こう) 33桁

澗(かん) 37桁

正(せい) 41桁

載(さい) 45桁

極(ごく) 49桁・・・・・・

ここまで来てもまだ49桁


しかしここで驚いてはいけません ^^;

最大の単位と言われる

不可説不可説転(ふかせつふかせつてん)

は 桁の数が 37澗以上・・・・

書くことすら不可能です。

例えば 以前人生は約3万日くらいと書いてましたが、

仮に1日で1兆桁書くことができたとして(そんなの不可能ですが)

毎日欠かさず書いたとしても

生涯に3京桁までしか書くことしかできません・・・

ペタしてね