テレビの星占いで愕然としたときに見るサイト
こんにちは。ココロ社です。 ふと出勤前につけたテレビ。たまたま星占いをやっていて、よく見たら自分の..........≪続きを読む≫


私も 月~金 会社への出勤前は

朝の占いを一応見て行きます。

あまりあてにはしてませんが ^^;

以前は「ズームイン!!SUPER」を見ていたけど

全国の天気予報で 仙台が出てこないので

(何故か 札幌の次が新潟になっている・・・怒)


嫌気がさし

今は「めざましテレビ」を見ています。

詳細に全国の天気を放送してますから!

皆藤愛子ちゃん可愛いし(ぉぃ)



↓猫ちゃんの反応が面白い!!


ペタしてね
異質な生命体発見 NASAなど

今日の日経新聞には
ちょっと変わった記事が一面トップに掲載されてました。
経済関連が主流の同紙にとっては
まさに異質の記事だと思います。


細菌などの微生物から
我々人間などの動物に至るまで・・・

すべての生物は
下の6つの元素
身体を構成するにあたって必須となっています。

水素 H
炭素 C
窒素 N
酸素 O
リン P
硫黄 S


しかし、今回の発見は
この常識を覆す結果となりました。

リン P ではなく
ヒ素 As を使っている生物を発見したのです。

我々人間を含めたこれまでの通常の生物にとっては
ヒ素は猛毒です。

ですが、この生物はリンを使わず
代替としてヒ素を使って生きていました。

通常の生物では
リンは遺伝子のもとになる
DNA(デオキシリボ核酸)の構成にも不可欠です。

ヒ素は同じ窒素族のリンと似た化学性質があります。
その性質を利用するために、
この生物はヒ素を取りこんでいたのでしょうか?


今後の研究結果に期待したいと思います

産業の応用にも役立つだろうとのこと





現在、中国の輸出規制で騒がれている
レアアースやレアメタルに属する元素は
希土類と呼ばれる元素の大部分に存在しています。
液晶パネルや精密機器などの製造に不可欠な特殊な性質を持っています。





ペタしてね
ウエスティンホテル東京×ダイキンコラボツリー 点灯式
 ダイキン工業はに『うるるとさらら美肌推進プロジェクト』の一環として、昨年より取り組んでいる『新ぴ肌..........≪続きを読む≫


この記事で

ぴちょんくん久しぶりに見ました。

もういなくなってると思ったら(失礼)



↓こんなのもあったとは知らなかった・・・(笑)


これからも頑張れ!! ぴちょんくん!^^;

ペタしてね