5月6日から 8日まで

臺灣旅行をしてきました!!


私にとって人生初の海外旅行でした。

親戚と家族とで行ってきました。

東千葉駅から成田空港行きの列車に乗り

ほぼ一時間で 成田空港駅に到着。



大きな地図で見る

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

搭乗手続と出国手続を済ませ

空港内にある免税店を見ながら

早めに搭乗口に向かいました。

エバー航空で 10:30の離陸

台北郊外にある 「桃園国際空港」へ到着したのが

現地時間の 13:00でした。


台湾桃園国際空港(wiki)


大きな地図で見る

日本とは1時間の時差があります。

空港では 女性の現地ガイドさん(添乗員さん)が待っていてくれて

最初は台湾の通貨に両替ができるお店へ向かいました。

私たちの他には 中年日本人男性のペアの旅行者と一緒でした。

GWも終わりなので、日本からの観光客は少ないんですかね?

空港から台北市内へは1時間ほどかかりました。

気のせいか、結構バイクが多く走っている・・・・・

ホテルに到着し、荷物を部屋に置いてから自由行動になりました。

今回、お世話になるホテルは

市内にある 「三德大飯店(サントスホテル)」です。


三德大飯店


大きな地図で見る

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
↑ホテルの近くの街並み

フロントで 一人一本ずつバナナを頂きました!!

臺灣バナナは美味しい!!

この後、近くの 市内を走るMRTの駅

「民カン西路駅」(カンは木へんに灌のつくり)

から乗ってみたが・・・・・


$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

切符を購入して焦った・・・

なんだか プラ製のコインのようなものが出てきた・・・・

ワケが分からず 改札付近をウロウロしていたら

駅員さんに「タッチ!タッチ!」と言われた!!

恐る恐る改札にタッチすると

ゲートが開いた!!

なるほど!! こうやって乗るのね!!

(う~ん・・・ もうちょっと勉強するべきだったか?)

北投の温泉に行きたかったので、

北投駅の付近を散策したが 温泉らしき建物がない・・・・・

止まっていたタクシーに乗ったけど、

日本語が殆ど分からない運転手の人で、

身振り手振り、こちらも「指差し会話帳」をだしたりして

「温泉ならそっちで行く方が安い」と駅の方向を指さされたのだけど

それがわからず、別の方向へ歩き出してしまった・・・

運転手さんが車から出てきて

大きくジェスチャーして教えてくれてたようだけど

こっちが馬鹿だったのか

またタクシーに戻り

運転手さんが 仕方なさそうな顔で

「新北投駅」まで乗せて行ってくれた・・・

運転手さんは 

「タクシーを使うより MRTで行ったほうが安いよ」

と教えてくれていたんでしょう・・・

タクシーに乗ってから 気づいていました・・・・・

運転手さん言葉分からなかったのに

親切に有難う!!


$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
↑「新北投駅」


大きな地図で見る

この近辺には かなり温泉旅館があるようです。

日本から来た温泉旅館 加賀屋もあります。

30分ほど温泉を満喫し、

帰りは MRTでホテル近くに戻りました。

「民カン西路駅」近くにある 雑貨店と一緒になったような喫茶店のような店

「夏日香草」で夕食を摂りました。

奥の方には結構お客さんがいて

私たちは窓際に座りました。

注文した食事が出てくるまで

店の中の 商品を見ていると楽しいです。


夏日香草(Facebook)

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

若い女性の店員さんが対応してくれて、

日本の方ですか?と 日本語で対応してくれました。

しかも かなり日本語が分かっているようで、

流暢に話してました。

少し話をしたら

以前日本に住んでいたとのこと。

喫茶店風の店の割には 海鮮ラーメンなんかのメニューもありました。

いろいろなメニューを頼んでみましたが

どれも 私たち日本人にも合う味付けで

美味しく頂きました!!


初日は色々トラブルもありましたが

勉強だと思って また明日楽しみましょう!!