久々に旅行に行って来たので

久々の日記(苦笑)

-----------------------------------------

私も非常に残念なんですが、

今月いっぱいで廃線が決定してしまった

十和田観光電鉄 に乗ってきました。

十和田観光電鉄(wiki) 

でも 旅行会社の団体バスツアーだったため

駅内や構内をじっくり見学できませんでした・・・

朝8時45分に

仙台市泉区からツアーのバスに乗り

東北自動車道→八戸自動車道→百石道路を通り

一般道へ下り十和田市へと向かいました。

やはり鉄道マニアの皆様も乗りに来ていて

かなり混雑していました・・・

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
「とうてつ」という愛称で地元では親しまれてきたようです。

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
7200系の車両に乗る
$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
中吊り広告に
銚子電鉄とはまた違った二次元キャラクタが・・・

そういえば 近くに乗っていた地元の高校生のお兄ちゃん達
「バス通学はイヤだ~」と嘆いてました。
ある意味 彼らも廃線の犠牲者なのでしょう・・・・・

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
十和田市駅から30分弱で三沢駅に到着!

$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
$目指せ!第十感!! 乾栗陀耶識!!!
廃線になるとこの駅舎もなくなるのね・・・・

この後、八戸に向かい八食センターで海産物を買い

ツアーバスで戻りました。

このようにローカル線がなくなるのはとても寂しいことです・・・

さようなら 十和田観光電鉄・・・

そして楽しい時間を有難う!!