今日は約20年ぶりに
大崎市古川の町を散策してきました・・・
↓JR古川駅

大きな地図で見る
前から行こうと思っていたのですが
なかなか行くことが出来なかった
この町は私の生まれ故郷であり、
小学校の高学年時代を過ごした場所なのです。
街の中はすっかり変わり果てて
私が住んでた頃より
寂しい街になっていた・・・
この町もなんだか廃れたなと・・・・
両親から 私が生まれたと聞いた病院も今は無く
その病院があった土地は 更地と化していました。
以前住んでいた家も 建物が変わりアパートになっていた・・・
「小学生当時、この場所から1時間ほど歩いて 通学したものだな」と思い出し、
今、歩いて行けば何分くらいで到着するかな?
と試してみたくなり 実際に小学校まで歩いて行ってみました。
勿論、時計で計測をしながらです。
道路もかなり変わっていた所もあり
記憶を頼りに 黙々と歩いて行きました
使った歩道橋も形が変わってるし・・・・
途中の道で ブロック塀が連なるところは
そのままの形で残っていました。
しかし、何かおかしい・・・・
こんなに道路が狭かったのだろうか?
ブロック塀はこんなに低かったのだろうか?
と疑問点が続出なのです・・・
が、よく考えてみると
自分の身体が当時と比べ
大きくなったので そう感じるのだろうと納得しました。
途中にパン屋があったのを思い出し
まだあるのかな?と思い歩いていると
まだ健在でした! 良かった!!
↓そのパン屋

自分が知っている店や建物が残っていると安心するものです。
私は当時このパン屋にある鏡が付いた柱で
友達とふざけて遊んでました・・・
今思うとホントにバカな子供だったのだなと(汗)
そして だんだんと 学校に近付いて行く・・・
当時、学校の近くを流れていた小川も
人工の堀になり、すっかり様変わりしてました。
冬になるとカチカチに凍りついて その上を歩いていたりしてました(笑)
そうこうしているうちに 学校の前に着きました。
所要時間20分!!
何ぃ~っ!!!! 早過ぎる・・・

そして気付いたことですが、
建物が当時より新しくなっている!
でも校庭にある遊具は殆ど当時のままみたいでした。
この学校で様々なことを教わったんだなと思い
一礼してすぐさま学校を後にしました
約20年ぶりのふるさと・・・・
街が様変わりし、寂しくもありましたが、
新たな発見や感動もあり とても有意義な一日でした。

大崎市古川の町を散策してきました・・・
↓JR古川駅

大きな地図で見る
前から行こうと思っていたのですが
なかなか行くことが出来なかった
この町は私の生まれ故郷であり、
小学校の高学年時代を過ごした場所なのです。
街の中はすっかり変わり果てて
私が住んでた頃より
寂しい街になっていた・・・
この町もなんだか廃れたなと・・・・
両親から 私が生まれたと聞いた病院も今は無く
その病院があった土地は 更地と化していました。
以前住んでいた家も 建物が変わりアパートになっていた・・・
「小学生当時、この場所から1時間ほど歩いて 通学したものだな」と思い出し、
今、歩いて行けば何分くらいで到着するかな?
と試してみたくなり 実際に小学校まで歩いて行ってみました。
勿論、時計で計測をしながらです。
道路もかなり変わっていた所もあり
記憶を頼りに 黙々と歩いて行きました
使った歩道橋も形が変わってるし・・・・
途中の道で ブロック塀が連なるところは
そのままの形で残っていました。
しかし、何かおかしい・・・・
こんなに道路が狭かったのだろうか?
ブロック塀はこんなに低かったのだろうか?
と疑問点が続出なのです・・・
が、よく考えてみると
自分の身体が当時と比べ
大きくなったので そう感じるのだろうと納得しました。
途中にパン屋があったのを思い出し
まだあるのかな?と思い歩いていると
まだ健在でした! 良かった!!
↓そのパン屋

自分が知っている店や建物が残っていると安心するものです。
私は当時このパン屋にある鏡が付いた柱で
友達とふざけて遊んでました・・・
今思うとホントにバカな子供だったのだなと(汗)
そして だんだんと 学校に近付いて行く・・・
当時、学校の近くを流れていた小川も
人工の堀になり、すっかり様変わりしてました。
冬になるとカチカチに凍りついて その上を歩いていたりしてました(笑)
そうこうしているうちに 学校の前に着きました。
所要時間20分!!
何ぃ~っ!!!! 早過ぎる・・・

そして気付いたことですが、
建物が当時より新しくなっている!
でも校庭にある遊具は殆ど当時のままみたいでした。
この学校で様々なことを教わったんだなと思い
一礼してすぐさま学校を後にしました
約20年ぶりのふるさと・・・・
街が様変わりし、寂しくもありましたが、
新たな発見や感動もあり とても有意義な一日でした。
