今日9月20日は

「バスの日」みたいです。

理由は

日本初の営業バスが1903(明治36)年の今日

京都の 堀川中立売~七条~祇園の間

走ったから。

ちなみに今は

この区間を一本で運行してはいないみたいです。

この区間を移動する場合は

最低でも一回は乗り継ぎしなければいけないのかな?

(京都市バスの場合)

まず 堀川中立売で「9系統」京都駅行きに乗り

京都駅で一旦降車して

「100系統」洛バス 平安神宮・銀閣寺行き

「206系統」 高野・北大路バスターミナル行き

に乗れば良いはず・・・







ペタしてね