今日は13日の金曜日ですね~

ホラー映画が嫌いな人は

下の動画は見ないでね!!




「13」は西洋では忌み数とされているのです。

起源はいくつかの説があるようです。

キリストが処刑された日が

13日の金曜日だった
という話が元だった

と言うのを以前聞いたことがあるんですが、

どうもこれは、近代になって作られた話らしいです。

宗教的起源の元をたどると

北欧神話の中で

12人の神が祝宴を催していた時に、

招かれざる13人目の客としてロキが乱入した。

このロキというのは北欧神話の悪魔とも言われる人物らしい・・・

13 日の金曜日を不吉とするのは、

英語圏とドイツ、フランスなどに限られる。

金曜日が不吉だと言うのは

何の根拠もないようです

北欧神話 (岩波少年文庫)
パードリック コラム
岩波書店
売り上げランキング: 6422
おすすめ度の平均: 4.5
4 初めての方でも楽しむことができます!
5 「神々の父オージンは、いつも賢くて、正しいわけではなかったんだ」
5 初心者にうれしい
5 読みやすく分かりやすい!
5 読みやすく、面白い


北欧神話と伝説 (講談社学術文庫)
ウ゛ィルヘルム・ク゛レンヘ゛ック
講談社
売り上げランキング: 198642
おすすめ度の平均: 4.5
4 「解説書」ですよ
5 是非



「妖精・天使」眠れないほど面白い事典―ギリシャ・ローマ神話から、聖書、北欧神話まで (知的生きかた文庫)
岸本 明子
三笠書房
売り上げランキング: 181185
おすすめ度の平均: 5.0
5 となりの妖精、となりの天使


13日の金曜日 スペシャル・エディション [DVD]
ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-08-26)
売り上げランキング: 1458
おすすめ度の平均: 4.0
4 明日13日の金曜日
5 来宮良子さんの声が怖い
4 不思議な魅力を放つホラー映画
4 日曜洋画劇場で放映された際の日本語吹替を収録
5 box・・・・・


ペタしてね