今回も本の感想です。
ジャイナ教を通した自己啓発をしたい方に
素朴で大切な生き方
教え1つごとに「気づき」がある
ジャイナ教という聞きなれない宗教の教えが書かれている。
でも宗教勧誘の本ではありません。
ジャイナ教徒はインド全人口のわずか0.4%
だが、インド全個人所得税の20%は彼らが納めている。
この宗教の成立はゴータマ・ブッダが開いた
仏教成立の時期とほぼ同じで 今から2500年ほど前です。
その教えの一部を紹介すると
「約束は徹底して守る」
「ウソをつかないを毎日続ける」
「ハエ一匹に生命の神秘を読め」
「他人の幸せを強く願ってみる」
「ときに自分中心でなく相手中心で考える」
等・・・
当たり前のようなことから、
現代の社会に生きる我々では
なかなか実行できないこともありますが、
これらの教えを一つでも多く守れる人が
一人でも多い社会になれば、
明るい世の中になるのだと思う。

ジャイナの教え―信用と成功を手にする一番簡単な法
ジャイナの教え―信用と成功を手にする一番簡単な法
posted with amazlet at 10.07.31
上林 龍永
三笠書房
売り上げランキング: 224042
三笠書房
売り上げランキング: 224042
おすすめ度の平均: 




ジャイナ教という聞きなれない宗教の教えが書かれている。
でも宗教勧誘の本ではありません。
ジャイナ教徒はインド全人口のわずか0.4%
だが、インド全個人所得税の20%は彼らが納めている。
この宗教の成立はゴータマ・ブッダが開いた
仏教成立の時期とほぼ同じで 今から2500年ほど前です。
その教えの一部を紹介すると
「約束は徹底して守る」
「ウソをつかないを毎日続ける」
「ハエ一匹に生命の神秘を読め」
「他人の幸せを強く願ってみる」
「ときに自分中心でなく相手中心で考える」
等・・・
当たり前のようなことから、
現代の社会に生きる我々では
なかなか実行できないこともありますが、

一人でも多い社会になれば、
明るい世の中になるのだと思う。


ジャイナの教え―信用と成功を手にする一番簡単な法