いつも

いいねコメント

フォローありがとうござい励みになります飛び出すハート

先日 鹿児島旅行の前に久々に髪を切りました。

長いまま、カラーだけするか、カット&カラーをするか


結局長いままカラーするとしても、毛先揃えるなど カットはしないといけないので、まずカットをしに行って、その後カラーをする事にしました。


ほんとは、カット、カラー、トリートメントなど いっぺんにしてもらえると楽なのですが、ボッタクリ美容室で散々な目にあってしまったので、フルセットでしてもらえる美容室へ通うのはやめました。


で、ボッタクリ美容室に最後に行ったのが去年の6月。

で、最後にカラーしたのが去年の12月。


髪は10ヶ月間伸びっぱなしでした。

カラーは2〜3ヶ月おきに行ってました。


今回 5月の初旬にカラーしに行ったのですが、ちょっとロングかな?っていうくらいの長さだったので、もしかしたらロング料金を追加で請求されるかもと思い、先にカットをしに行きました。

(やはりロング料金1500円かかるそうで切ってから行って正解)


ペッパービューティーなど見ながら カットの上手なお店を探しましたが、どれもしっくりこず悲しい


もうオバサンですから、どんな髪型しても似合わないんです。

良さ目なカットを見つけても、ゆるふわパーマをあててるんだろうな、と思うので毎日のセットが大変そうなスタイルもNG🙅


というと、やっぱりボブなんですよね。


というわけで 覚悟を決めて行ってきました!

QBハウスグッド!


拾い画で見つけたスマホの写真を見せながらオーダーしました。

で、仕上がりは



⇧こんな感じになりました。(写真お借りしました )

たまたま女性理容師さんがいなくて、無愛想な男性に当たってしまいましたが腕は確かでした。

私の後に順番が来たおばさまよりも長い時間をかけてカットしていただけました。
だいたい10分とか15分くらいで終わるのに、私は30分以上かかりました。15㌢くらいカットしたのでニコニコ

とても丁寧でしたチョキ



で、理容師さん
真顔「なるべくすぐ家に帰って髪洗ってブローしてください」
って。

切りっぱなしなので、髪が思うようにまとまってないのが不本意なのでしょうか。

(大丈夫です。すぐカラーに行きますので口笛

で、カラーが少し値上がりしていて3280円。(全体染め)
それに トリートメント(2000円)をしてもらいました。

トリートメントはお店でチューブのトリートメント(7回分)を買って、その場で開けて使い、残りは持ち帰るというスタイルです。

ボッタクリ美容室の時は、トリートメント(1回)3500円くらい取られていたのでかなり良心的だと思います。

ボッタクリ美容室だと、かる〜く13000円(+指名料500円)とか取られていましたが、今のやり方だと、
1350円+5280円=6630円

ボッタクリ美容室の約半分で済みました。

シャンプーや化粧品も売りつけられないし、カラー専門店にはスタッフが2人しかいないので、ほぼほぼ指名制みたいなものですチョキ

ただカットがしてもらえないので「いつもの感じで」っていう決め台詞笑が使えません滝汗

QBハウスは毎回理容師さんが代わるので、説明しやすい簡単な髪型をリクエストする必要があります指差し

でも 今回 娘や息子からの評判はまずまずでしたし、特に不満はないです( ー`дー´)キリッ

正直 美容室の方が仕上がりは満足ですが(ブローしてもらえるので)、ボッタクリ美容室は2ヶ月でカラーが色落ちして白髪が目立つのに対し、カラー専門店の施術はかなり持ちがいいです。

ボッタクリ美容室はライトな色をしたがるので、すぐ落ちてしまうのです。
カラー専門店はしっかりと色を入れてくれますので、ほんとに持ちがいいです。が、生え際白髪が目立つので、やはり2ヶ月に一度はいかねばなりません悲しい

2ヶ月に一度13500円は払えませんから泣き笑い

カラー専門店だと、2ヶ月までならリタッチでいけます。
リタッチなら2300円。
カットも2〜3ヶ月おきに行けば、1回の施術は
2300円+1350円→3650円!

2ヶ月に一度でこの料金なら悪くないと思います。

そのうちグレーヘアになればパーマをかけたり楽しめると思いますが、今はやはりカラーが優先かなぁ。

髪のお悩みはつきませんね。

ほんっとにふつうの美容室 苦手です悲しい



ではまたパー



☆Rankigを楽しんでます。ポチッとお願いします飛び出すハート

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 にほんブログ村 健康ブログ 50代の健康へ