スウェーデンでは、結構アメリカ人が多い。
こないだ行った無料スウェ語教室の生徒も僕とアメリカ人青年だったし、今のドミの向かいのベッドの青年もアメリカ人だ。
まあアメリカの人口から考えたらそれぐらい外国で頻繁にアメリカ人に会ってもおかしくないのだが、世界中を旅行して、アメリカ人の人口の割りにはアメリカ人に合わない。
やっぱり、スウェーデンとか物価の高いところに来るのだなあ。
バックぱっカー的にはあまり居たくないところだと思う。僕も20年前にばっくぱっカーとして来たが、3日で通り過ぎた。
同じ金を払って得られるコストパフォーマンスが悪すぎる。
高くても品質がいいんだったら納得できるが、食べ物なんか、品質なんかいっしょだし。だったら、安いところで食べたほうがいい。
今日も寿司もあるタイ料理に行ってきた。今日はマグロの寿司と魚の料理がなかった。残念。
それから、前の記事で書いた日本人書生にはまた会うことができた。やはり行き違いだったようだ。
アドレス交換して別れた。
さて、次いつ日本人に会うかなあ。