ビール得した | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

今日は、日本の本を旧市街にあるホステルにプレゼントしに行った。

このホステルは、地球の歩き方にも書いていて、日本人も結構利用するらしい。

前住んでいたホテルのそばにあって、2年ほど前に一回訪れたことがあっていい感じだったので、ここにあげようと思って持っていった。

受付のお姉さんとちょっと話をして、本をあげる”って言って、本を渡して、去ろうとすると、ビールはどう?”って聞かれたので、ただ?って聞いたら、”この本のお礼”って言われたので、ごちそうになった。

ビール一杯というから、小さなコップに一杯を想像していたら、すごい大きなプラスティックのカップに一杯入れてくれた。

そこではそうやって、ビールを販売しているみたいだった。たぶん、ワンポンド(約500ml)ぐらいあったと思う。

それに普通の缶ビールよりもおいしかった。たぶん生ビールだろう。

それで、そのお姉さん(と言っても、たぶん20過ぎで、腕に大きなタトゥをしていて、美人でいい感じの娘だった。)とビールを飲んで本を見ながら話をして、そこをたった。

本は、この国の地球の歩き方と、中央アジアのロンリープラネットと、ロシア語の勉強の本と英語の勉強の本をあげた。お姉さんがその本を読んで喜んでくれたのはうれしかった。


以前、アフリカで去るときに、中華料理屋の中国人の兄ちゃんに、日本の歌の入ったカセットテープをいっぱい上げたときも、その時注文した料理を全部、無料にしてくれた。

僕はそういうことが多い。