男が払うか女が払うか? | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

デートしたとき、デート代をどちらが持つかというのは、永遠のテーマだと思う。

僕は、基本、僕が払っている。

でも、食事代とか映画代とか全て僕が払って、地下鉄代まで僕が払ったとき、昔、彼女に”そのぐらい私が払うわ”と怒られたことがある。

そうか、あまりやすいものは、自分で出させないと、馬鹿にされたような気分になるのかなあと思い、それからは、まあ500円より小さいぐらいの額なら、デート相手に自分で出させるようにしている。

でも、こないだ日本でデートしたとき、地下鉄のきっぷを自分のだけ買ったら、彼女が”買ってもらって当たり前”みたいな顔をしていた。

あれ、きっぷ彼女の分も買ったほうがよかったかなあ。

たぶん、その時は、彼女との初めてのデートだったので、彼女は、僕はおごらない人と思われたかもしれない。

でも、その後、水族館代とか食事をおごったので、その疑惑は晴れたが、なんと思われたのだろうか。

働いていないとき、デートして、全て払わされて、2ヶ月ぐらいで、貯金がつきて、”貯金がつきたから、もう逢えない”って、その時の彼女に言ったこともあった。

一番いい関係は、おごったり、おごられたりで、また、二人でここは高いから、とか、これはもったいないとか”言い合える関係が一番よかった。

デートじゃないが、先日、日本の友達(男)が、こちらに遊びに来たとき、外食したレストラン代をすべて出してくれた。

それで、冗談で、出世払いでいいよ”って言われたけど。

僕もホテルの朝食をおごって、出した額は五分五分ぐらいなんだけど。彼は気づいてないようだ。

まあ、でも出世したら、おごってあげるだろう。