今週がやっと終わった。
今週はなかなかキツかった。
勉強が、というより、朝起きるのがきつかった。
おくればせながら、やっと学期が本格的に始まった感じがする。
昨日はやっと、居住許可をゲットした。
今回は1年分の学費を払い込んだので、1年分の居住許可だ。
これで、1年間はここにいれる。週20時間働いてもいいそうだ。
昨日は、移民局に指定された時間にテストがあったので、指定された3時間前ぐらいに行って、今できるか?って聞いたら、”できない”って言いながら、順番の番号を書いた紙をくれた。
あそこの受付のおばさんは、いつもだめだと言って、カードをくれる。
しかし、試験なんてめったにないのに、指定された時間に試験があるなんて、よくできてる。
現在、教えてもらっている先生は、40前後の女性だが、結構熱心に教えてくれる。
今日も僕が、intersucsationの意味が分からなかったので、他の学生に説明するように指導した。
他の学生は、英語が分からない僕にいちいち分かっているか確認する先生に対して、ぶつぶつ文句を言っている。
こんな奴に合わせるな”って感じ。
いつも、ほとんどは、他の学生のペースに僕は黙って合わせている。が、逆の立場になると文句を言い出す。さすがにエゴが強い奴が多い。
金曜の夜だ。廊下では酔った学生が騒いでいる。
外(か自室)でやってくれないかなあ。