地震見てます | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

ニコ動でNHKがリアルタイムで見れる。これはいい。


映像もきれいだ。こんなことが技術的には実はできたんだなあ。いつもやってほしい。


16年前の阪神大震災の時は、中国でBBCで英語で聴いていた。ネットはまだなかった。いい時代になった。


東日本はまだまだ大変な状態だ。


屋上とかに取り残されている人もまだ大勢いるらしい。この人たちを助けることが第一だ。


生き埋めとかになった人は、NZの時のように生き埋めだけじゃなくて、水もあるから、もう助からないか。


それから原発が怖いなあ。


20キロ以上離れろって言ってるが、お金などに余裕があれば、大阪に行ったらいいと思う。大阪はホテルを無料で開放してほしい。


太平洋側の海辺って、僕は好きであの辺りに別荘を買いたいなあと思っていたのだが、海に近いと津波という問題もあるんだなあ。


体育館などに避難している人は、そこから出れないのだろうか。


もう東日本は全域危ない。是非西日本まで移動してほしい。


食料は、カップラーメンもいいが、コンビニの期限切れの弁当を大量に送ったらいいと思う。今更、賞味期限とか言ってられない。腐っているのはだめだけど。この季節、その心配は小さい。


3年前にリーマンショックで、日本は財政的にひどいことになったが、泣きっ面にハチとはこのことだ。


1929年の関東大震災の翌年、日中戦争が始まったが、そんな時代にならないことを祈る。