先日、ヤマハの株主総会で浜松に行った時に、ついでにスルガ銀行で口座を開設した。
スルガ銀行のVISAデビットカードは海外のATMでお金を引き出したときの両替手数料率が一番いいからカードを作っておこうと思って開設しました。
しかし、やはり先日の電話対応と同じで対応がアマチュアでした。地方の銀行ってこの程度でやっていけるのかなあ。少なくてもスルガ銀行の株は買いたくないと思いました。
おばちゃんの対応で、公務員と分かると態度が急に変わる(よくなった)し、なんかうっとうしいこともいろいろ聞いてきました。
その後、郵便局にも行ったのですが、郵便局の対応はよくなりましたね。うわべの対応だけでなく、内容も驚きました。
17年ほど前に開設したボランティア貯金を急に解約しようと思い立ったのですが、通帳も何もなくなったのに、みごとにその場で出来ました。お金は後日郵便為替で送られてくるそうです。いや~、郵便局恐るべしです。
泉州銀行という大阪地方銀行にも口座を持っていて、もう20年ぐらい取引きしていないのですが、こっちは支店の数が少なく解約しようと思ったら、大変な手間になるので、まだできないでいます。というか、支店に行ったら、解約できるかどうかもあやしいです。
あと、スウェーデンの銀行にも口座を持っているのですが、こっちもインターネットでログインできなくなり、メールで尋ねたら、長い間ログインしていないからだと言われました。ログインしたかったら電話しろって言われました。
この口座もまあ10万円ほどしか入っていないのですが、生きているか心配です。
私、よく考えるといっぱい銀行口座を持っている。このスルガ銀行で8口座めだ。
話は変わりますが、マイケルジャクソンが亡くなりましたね。これから彼のビデオを見て追悼します。