久しぶりにシティに行った | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

週末の休みも終わりですね。眠りに落ちて目覚めたら、1週間の仕事の始まりです。


今日、日曜はシティ(名古屋)に行きました。行く時、JRでカードで切符を買ったのだけど、”新幹線ですね”って、当然のように言われた。


こんな短い距離、新幹線でも快速でも時間はほとんど変わらない。わざわざ高い金出して、新幹線乗らないよ。でもやっぱりゴールドカードだったから言われたのかなあ。ゴールドカードを使うのは初めてだったのだけど、ちょっとはステータスがあるのかな。


空港だったら、ラウンジで飲み放題らしい。一回利用したい。


一万円のPCは相変わらず調子がいい。今もそれでBBCを見ながらもう一つのPCでこれを書いている。


でも今日、名古屋に持っていって、マクドでネットにつなげようとしたけど、繋がってはいるのだけど、なぜかサイトは見れなかった。設定の問題なのかなあ。


持ち歩いてもさほど重くなかった。さすが1.5キロだ。


マクドでは横の若い男性は、ネットブックを使っていた。ネットブックって、外見は僕が前に使っていたLOOXと似てますね。


僕がLOOXを使っているときは、他の人は12インチぐらいのPCを使ってたけど、今は逆になった。僕が12インチのPCを使っている横で、10インチか9インチのPCを使っている。


12インチの方が絶対いいと思うんだけど、画面は大きいし、キーボードは打ちやすいし。


LOOXでは、画面は小さいけど解像度が高かったから、画面の小ささはさほど気にならなかったけど、キーボードは小さくて打ちにくかった。特に僕は手が大きいからなあ。女性とかだったらいいのかもしれないけど。


それから、正直に白状しますが、今横で見ているBBC、僕これを書きながら、ほとんど聞き取れてません。集中して聴いてやっと、半分分かるぐらいです。これが海外生活10年の実力です。


それから口座開設でもらった1万円分のJCBのギフトカードを金券ショップで売った。ここの地元の金券ショップでは9250円って言われたけど、名古屋だと9500円で買ってくれた。さすが名古屋だ。


ちょっと現金が増えた。ギフトカードはおつりが出ないので5000円のは使いにくい。少し損をしてもお金がいい。

それではまた来週。