金曜の夜が一番自由な感じがしますね。
日曜の夜は、次の朝仕事に行かないといけないと思うと憂鬱だし。
土曜の夜は明日で最後の休みだと思うとあまり楽しめない。
就職して、3ヶ月が経過した。少ないながらも初ボーナスもいただいた。
しかし、いろんな理由でここ半月ぐらい特にかなり仕事に対するモチベーションが落ちている。やめたい病が出てきた。
いろんな理由とは、まず給料、ボーナスが予定していたよりかなり少ない。計算したら手取りで今年度は330万円ほどだというのが一番大きな理由かなあ。
その他に
所長とあまり馬があわない。
同時に入った10歳以上も年下の奴らで失礼で鼻につくのがいる。
職場が暑い。
仕事自体がしんどい。など。
私たちは6人が新しく同時に入ったのだが、一人はうつ病になってしまい休みがちである。
所長がちょっとパワハラっぽいことをしがちな印象を受ける。
うつ病になってしまった人はやめてしまうかもしれない。
いっしょに入った中では一番いい人なのに。
失礼な性格の悪い奴がやめてくれるといいのに。でもそういう奴は絶対やめない。
誰かが、先にやめてくれると僕もやめやすくなるのだけど、うつ病になった人はやめてもらいたくないなあ。
それに所長も大ばか者で、うつ病になった人を注意して、「ちゃんと食えだとか、がんばって休まずに来い。」だって、ほんとばかだよ。そんなことを言ったら逆効果だとわからないのか!お前が一番の原因なんだよ。
う~ん、なんかいやだなあ。