先日、美人相対性理論について書きましたが、美人に対する感覚だけでなく、感覚はすべて相対的に感じるのだと思います。
ある大きな悩みがあれば、小さな悩みのことは忘れているし、その大きな悩みが解決すれば、その小さな悩みが感覚的に大きな悩みになる。
今から学校行くの嫌だなあと思っているけど、寮に居るのもあまり居心地はよくない。
だから寮にいるときは、早く学校に行きたいと思うし、学校にいるときは早く休みにやってほしいと思う。
働いている時は、学校に行きたいと思うし。
っていうか、結局、僕がなまけものってことですね。