今日の試験結果 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

今日も無事帰宅、ヤッパリ自宅が一番落ち着く。でも、ここももうすぐ出て行かないといけないけど。


 なんか最近、ほとんど毎日試験を受けているような感じがする。


今日の試験は毎週受けている試験でこれを通らないとコロキュラム(口答試験、中間試験)を受けることができません。


 今日は”5”で通りました。5といえば、いつもと同じ点数なのでいつもと同じようですが、今日は不合格覚悟でした。


 というのも、この範囲の講義の時、雪がひどくてバスが大幅に遅れて、講義の最後の方しか聞けなかったからです。


 それでも、昨夜は意地で、夜中の2時半に起きて勉強しましたが、専門書では、情報が膨大すぎて、勉強するポイントが分からなかったので、今回はだめかなあと思ってました。


実際、試験のときも(マルチプルチョイスの多選択式)、あまりよくわかりませんでした。でも、結果はいつもと同じぐらいの”5”でした。


 しかも、この5は価値があります。いつも、僕よりいい点数を取っている学生たちが軒並み”4”とか”3”とかでしたから。


 まあ、半分ラッキー、半分努力が実ったというところでしょうか。


それから、先週、強行スケジュールの中受けた試験の結果がわかりました”7”をもらえてました。


 ”5”ぐらいを覚悟していたのですが、”7”でした。これもラッキーです。


なんか最近、連戦連勝のような感じがします。でもなんと言っても、月曜に今学期のコア科目ともいえる科目をすでに合格したのが一番大きいです。


明日は、試験はありませんが、実習に隣町まで電車で行かないといけないので、7時前に家を出ないといけないので、大変です。今日は、結構ゆっくりで8時半に家を出たのですが、それでも薄暗かったぐらいですから、明日、朝7時前はまだ真っ暗だと思います。


 それにあさっては、また結構重要な試験があるので、ゆっくりもしてられません。でも、今日は夜更かしはしません。


頭が痛いです。今日はもう寝ます。