もう一つの試験結果 | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

今日、先週あった試験の結果発表がありました。


ここにも先週書きましたが、あまりできはよくなかったけど、なんとか合格しているだろうっているやつ。それから、アラブ人がカンニングして鬱陶しいっていうやつです。


結果は”4”でした。 一つケアレスミスもあって、思ったほどよくありませんでした。


8が1人で6,5が数人ずつ、4が3人、3が2人って言う感じでした。最下位ではなかったのでよしとしましょう。


この科目は4回の試験の平均で5以上なら合格ということなので、今回は”4”ですが、なんとかここは通過です。


 でも、ケアレスミスってくやしいです。日本だったらケアレスミスなんてほとんどしないのですが、こっちの制度で調子を狂わせられてきました


というのは、今までは、「試験は時間の許される限り見直す」というのが僕の主義だったのですが、こちらでは、主観的に評価されるので、試験に時間がかかっている→できない学生という風に思われて評価が低くなってしまうことがあるので、慌ててしてしまうくせがついてしまいました


この先生は時間は全然関係ないのに、くせでまだ時間があるのに見直しをせずに提出してしまいしまた。次回から気をつけないと。


 それから、この先生、アラブ人のカンニングを指摘しました。文章で答える問題で全く同じ解答があったそうです。


今度、こういう解答があったら、両方0点にするって言ってました。


ばんざーい。この先生、嫌いだったけど、少し好きになりました。