今、夜中の1時半、勉強しどき真っ最中なのになんか本気になれない。
明日、また試験なのに。
たぶん、お金を払って勉強しているのが、なんか先生も学校もウソっぽく感じる。
別に自分が勉強したくなければ、しなくていいわけだし。
今までは、日本で公立大学の時とか、中国に国費留学していた時とかは、教育費というのはほとんど公で負担していてもらっていたわけで、勉強させてもらっている、ありがたい。っていう感じだったけど。
今は、教育という商売のお客さんっていう感じがする。教授にしごかれるけど、別の意識で「この人も仕事大変だなあ。がんばってるなあ」って、教授のこと客観的に見てしまう。
今はお金を払って、教育を受けている立場だけど、これがお金をもらう立場になれば、また本気になると思う。
やっぱり、教育にお金を払うというのは、なんか性に合わない。でも、とりあえずやるしかない。