12月7日(土)修練を終えて | 少林寺拳法 拳法おやぢのブログ

少林寺拳法 拳法おやぢのブログ

少林寺拳法千葉市海浜スポーツ少年団支部長『拳法おやぢ』の日々の指導奮闘記です。 
くだらぬ記事書いてますが、どうぞ宜しく!

12月7日(土)修練を終えて

 

高洲コミュニティーセンター修練報告
今日は『望年会』が修練後にありますよ
子供たちは楽しみにしていた事でしょうねえ。

作務(´・ω・`)サムッ
体験の方々にプレゼント交換用の品を買ってきて貰える
ように指示を出す!体験者用道衣も手渡すε===(っ≧ω≦)っ
いやはや今日は息苦しいくらいの人口密度じゃ。
会場も手狭になってきたなぁ~嬉しい悲鳴じゃ
(゜ロ゜)マジに考えないとなあ

準備運動
班長、副班長にお願いした。天地拳第一系は特に
念入りにやるようにミッションを与えた。

講和の時間
本日の講話は無しにして、年間表彰(皆勤賞、班長へのお礼の品)

を行った。 全員にサンタの帽子を配って50枚の帽子が

なくなった(;´∀`) 今日はコレを被って修練するでな。

なんか怪しい団体に見えるんでしょうねえ。 

高洲コミュニティーセンターは本日『クリスマスコンサート』だから、
修練時間短いでな。 全員で記念写真を撮影した。

体力向上運動 

①蜘蛛走り 2往復行った。息が切れたかい?
これからはこれを中心にやっていくでな。
②三角コーン移動突
①順突②逆突③上中二連突④上中二連逆蹴

技術の時間
皆で『天地拳第一系相対』を行った。
あれま、もうこんな時間(;´∀`)プレゼント交換やってないね。
では輪になって交換じゃ!一人忘れてきたのでラスボス分を

与えてあげた。 急に笑顔が戻ったな。おとうちゃんよメール

やったんだから忘れちゃダメだで悲しむのは子供だでな。

体験さんからもとてもいい経験をさせてもらえたと感謝されたぞよ。

現在、体験者が5名ヽ(*´∀`)ノ前向きに検討されているようだ。 
さてと、早めに終了して望年会会場へ(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
おまえら~帰るのだけは素早いなぁヾ(・∀・;)オイオイ
今日も楽しく有意義な修練だったかね?お疲れ様でした!

 

拳法おやぢの発言は少林寺拳法の公式発言ではありません

アメンバー並びに読者登録歓迎致します。

にほんブログ村 格闘技ブログ 少林寺拳法へ

ブログランキングに参加しております。