【都議会】選挙に行って終わりじゃない!都議会傍聴のススメと傍聴の流れ | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム (go2senkyo.com)

 

 


 苫小牧市議会を傍聴してみませんか?

 



議会のしくみ/苫小牧市議会 (city.tomakomai.hokkaido.jp)

 


議員名簿/苫小牧市議会 (city.tomakomai.hokkaido.jp)

 

 

市議会は公開されており、どなたでもその様子を見ることができます。

 

 

本会議は市役所11階の議場で、また常任委員会、特別委員会、議会運営委員会、議会改革検討会、全員協議会は9階、10階の議会大会議室、委員会室の受付で、申込書に住所、氏名、年齢を記入して、傍聴券を受け取ってからお入りいただきます。

 

 

11階の議場傍聴席には車椅子を利用されている方のために3席を別にご用意しております。 

 

 





 

議会日程を市議会ホームページなどでご確認のうえ気軽に傍聴ください。

 

 

議会の傍聴/苫小牧市議会 (city.tomakomai.hokkaido.jp)

 

議会日程/苫小牧市議会 (city.tomakomai.hokkaido.jp)

 

苫小牧市議会インターネット中継 (jfit.co.jp)

 

 

 

 守っていただく決まり

  • 携帯電話・スマートフォンは、音のでない設定か電源をお切りください
  • 拍手、談論など騒ぎ立てないこと
  • 帽子、はち巻き、腕章などの着用や横断幕などを掲げないこと
  • 飲食または喫煙をしないこと(体調管理のため、水に限り水分補給は可)
  • 写真、ビデオ撮影または録音をしないこと

などがありますので、係員の指示に従ってください

 

 

 手話通訳の派遣

 

聴覚に障がいのある方は、議会を傍聴する際に、手話通訳派遣を無料で利用することができます。


 傍聴を予定している会議の5日前までに議会事務局または障がい福祉課にお申し込みください。


  • 受付時間は9:00~17:00(土・日曜日、祝日を除く)※FAXは24時間受付 

  • 申込先 障がい福祉課(TEL:32-6356、FAX:36-3121)、議会事務局(TEL:32-6785、FAX:33-1839)

  • 要約筆記をご希望の方はお問い合わせください
 

 

 陳情・請願の提出

 

市民の皆さんは、市政への要望や意見を議会に提出することができます。


議員の紹介のあるものを請願、ないものを陳情と呼んでいますが、取り扱いは同じです。


提出された請願・陳情は、議会運営委員会で取り扱いについて協議し、委員会で審査することに決定したものは慎重に審査され、本会議で最終的に採択か不採択になります。

 

採択されたものは、市長などにその結果を伝え実現を図ります。

 


なお、郵送により提出された陳情は、議会運営委員会において各会派に参考資料として配付します。