マイレ 挿し木 発根液 | Kennyのブログ

マイレ 挿し木 発根液

ALoha !! Kenny です。

 

今週も忙しい一週間でした。

でも、その分とくに何か予定が入っているわけではないのですが、週末の楽しみが増します。

 

そして、朝一番にその楽しみが実現しましたビックリマーク

やっと やっと やっと、マイレの水耕の挿し木に成功しましたクラッカー

今回は、今までの幾つかのデータをもとに数種類の天然成分を配合した発根液(!?)での成功でした。

* この“発根液(辞書にも、園芸業界にもない呼び名です)”に、何かいいネーミングを思いつかれたらば教えてくださいね!? 

 

CA3J03280001.jpg

 

 

水耕の挿し木にして約1ヶ月半....発根しました合格

自分も水(液体)の中で発根したマイレの根は初めて見ます...結構、感動しています。

 

CA3J03290001.jpg

 

 

今までは、下処理をした後に種苗器で温度、湿度をきっちり管理しても発根率は平均70%~80%だったのですが、なんと水耕の挿し木では90%以上。

そして、何より温度、湿度の管理・手間暇が全然楽なんですニコニコ

特殊な器具や道具も使いませんべーっだ!

カルスもしっかりと出来上がってます...この後、ここから発根してきます目

 

CA3J03300001.jpg

 

 

後は、もう少し根が出てきたらば鉢に移して生育を観察してデータを取りますクローバー

特記すべきは、種苗器では一度も成功しなかったマイレのツルの先端も未だ発根はしていないですが、元気に育っていますグッド!

 

これが、上手くいけば極端な話し、誰でもマイレの増殖が容易になるはずです!!

 

今週、久々にネットで苗を購入しました...ミョウガです。

ミョウガには早生種(収穫は8月頃)と晩生種(収穫は9月頃)があると初めて教えて頂きました。

 

CA3J03240001.jpg

 

 

出展者の方はには見習う事が多々ありました。

ご丁寧な栽培方法から調理方法まで説明書が同封されてますラブラブ!

梱包もとても丁寧でした。

 

CA3J03230001.jpg

 

 

Yahoo Shopping の Kenny's Hawaiian でも、皆様に苗木やフルボ酸をお届させて頂くときに、箱・袋を開けた時に “ちょっと嬉しい” を意識して大事に梱包させて頂いています虹

 

 

Have a peaceful weekend !!

 

MahaLo / Kenny