ひさしぶりに言葉が書きたくなった。
フェースブックの同期の内定者ビデオを見て、色々置き忘れてる物があるって気づいた。
成長!!!みたいな暑苦しい言葉が苦手だけど一緒に働いてる仲間とか同期とか同期とか同期とか。
あの頃は楽しかったなんて当たり前だけど、そしていまもずっと楽しいけど、何にもなかったフラットな感情とか、手を取り合うとか、そんな気持ちを忘れかけてた気がする。
ただ何と無しにあいつはこーだ、こいつはあーだって話して、なぜか高ぶって酔い任せに無茶な計画立てて。
でもいつだってそんな自分が好きで。
賢く行きようと心の何処かにあった馬鹿らしい感情を全部捨てて、堂々真っ直ぐ楽しむ。
組織成果とからしくない語択並べるようになって、らしくもないのにそれらしい言葉使う様になって。
大切なものの一つに成果を上げる事だけど、
やっぱり先輩と後輩と同期と彼女と家族を、
大事にする事が一番大切なんだよ、きっと。
内定者ビデオに答えがあると思わなかった。
なりの齋藤建太で、そして関わる人々とカッコつけず進み続ける。
深呼吸して初心でやりきるわ。
iPhoneからの投稿
フェースブックの同期の内定者ビデオを見て、色々置き忘れてる物があるって気づいた。
成長!!!みたいな暑苦しい言葉が苦手だけど一緒に働いてる仲間とか同期とか同期とか同期とか。
あの頃は楽しかったなんて当たり前だけど、そしていまもずっと楽しいけど、何にもなかったフラットな感情とか、手を取り合うとか、そんな気持ちを忘れかけてた気がする。
ただ何と無しにあいつはこーだ、こいつはあーだって話して、なぜか高ぶって酔い任せに無茶な計画立てて。
でもいつだってそんな自分が好きで。
賢く行きようと心の何処かにあった馬鹿らしい感情を全部捨てて、堂々真っ直ぐ楽しむ。
組織成果とからしくない語択並べるようになって、らしくもないのにそれらしい言葉使う様になって。
大切なものの一つに成果を上げる事だけど、
やっぱり先輩と後輩と同期と彼女と家族を、
大事にする事が一番大切なんだよ、きっと。
内定者ビデオに答えがあると思わなかった。
なりの齋藤建太で、そして関わる人々とカッコつけず進み続ける。
深呼吸して初心でやりきるわ。
iPhoneからの投稿