大井競馬は残念!

連勝は甘くないですね!

惜しい、おっとギャンブルに惜しいはありませんね。








今年のポスター解読は難しいです。

まあまあ、おそらくレースに直結しないと考えています。


枠順とプレゼンター佐々木希さんから、1頭イメージが出来ました。


その馬の名前は、クイーンズウォークです。


敢えて、1点買って観戦したいならば、当たるかどうか分かりませんが、クイーンズウォークとホーエリートですね。


そもそも、ヴィクトリアマイルとオークスはJRAサイド重きを置いておりません。






まあまあ、日本ダービーとオークス、そもそも比べようもないと言ってしまえば、其れこそ身も蓋もない話しですが、一目瞭然ですよね。


JRA70周年の結集は、正に日本ダービーに有りと言える2枚のポスターと言えるでしょう。


おそらく、今年のポスター、ヒーローイズカミングのロゴが上段ですが、日本ダービーのポスターだけ下段に設けて有ります。


明らかに、他のG1レースと差別しております。


節目に当たる70周年、本来ならば牡馬牝馬3冠馬排出の年ですが、今年はちょっと趣きが違うかもしれません?


今年のJRA無料カレンダー、史上唯一を謳っております。


主役はルメール騎手です。

よって、日本ダービーの覇者はルメール騎手だと推測します。


ならば、此処は臥薪嘗胆でしょう。


本来ならば、ステレンボッシュだと思いますが、ドゥレッツア、レガレイラのパターンから違うイメージです。


此処は、ライバルの川田騎手に勝利を渡して、日本ダービーを待つパターンと思いますね。


よって、オークスは2番クイーンズウォークに決めました。