先日、病院に行った時に診察前に採血することになった。
採血の受付に行ったところ受付担当の人に
「安静採血なので隣の部屋のベッドで20分横になってもらってその後採血します」と言われた。
今まで何度となく採血を受けたけど『安静採血』は初めて聞いた言葉だった。

後で調べたら採血は空腹時・安静状態で行うのが理想らしい。

そうは言ってもどの病院でも採血の為のベッドを用意するのは難しい。
だから、きっとどうしても安静状態の採血が必要という場合だけやってるんだろうな。

『安静採血』は特別なことじゃないけど特別な場合じゃないと経験できない、ということだろう。

今回、『安静採血』を経験して経験値が上がったわけだけど(^_^;)、こういう経験はしないにこしたことがないだろうな。