小腸と大腸の内視鏡検査のために入院した。
検査前の体調を確認するために採血したところカリウム値が上限を越えていた。
カリウム値を下げるために点滴をしてその後に検査を行った。
検査後、血液中のカリウムを改善するために薬が処方された。
その薬がこれ。
初めて見るタイプで意外なものだった。
中身はこれ。
外観はお菓子。(ゼリー風)
中身の見た目もお菓子。(ヨーグルト風)
味は薬っぽいお菓子。(ヨーグルト風)
飲む薬ではなく食べる薬。
薬の説明に来た薬剤師や薬を持ってきた看護士皆が「美味しくない」と言っていた。
ところがそういう感想は持たなかった。
お菓子ほど甘くはないけど薬ほど苦くない。
食感がざらざらするけど口の中に残るほどの不快感は無い。
むしろ食べやすいとさえ感じた。
薬っぽいお菓子かな、というのが感想。
一言で薬と言っても色々あるんだな、と思った。
珍しい経験をした。
経験値がアップしたかな。
ただし、何に役立つのかわからないけど(^_^)