今日はNHK杯テレビ将棋トーナメントの決勝とラグビー日本選手権の決勝がありました。
両方とも私の好きなものです。
まずはNHK杯将棋トーナメント。
決勝は羽生善治二冠と渡辺明竜王との対局でした。
今一番注目の組み合わせといってもいいかもしれません。
実際、二人の対局成績はほぼ互角です。
そして、結果は羽生二冠が勝ちました。
その結果、羽生二冠は4年連続の優勝となりました。
その上、今回の優勝で10度目の優勝となり名誉NHK杯の称号を得ることとなりました。
色々な記録を作る人だなとつくづく思いました(^^)
次にラグビー日本選手権です。
決勝はサントリーサンゴリアスとパナソニックワイルドナイツの対戦です。
この組み合わせは昨期の決勝、今期のトップリーグ プレーオフ決勝と同じものです。
そして、試合結果は21-9でサントリーがパナソニックをくだし2連覇を達成しました。
又、トップリーグとの二冠を達成しました。
連覇というのは大変なことだと思います。
それだけ周りから注目されるし研究もされるのから。
それなのに羽生二冠とサントリーは連覇をしました。
(羽生二冠は4連覇ですが)
とても素晴らしいことです。
私の好きな将棋とラグビーで同じ日に連覇が生まれるなんて。
なにか得した気分です(^^)
羽生善治二冠
サントリーサンゴリアス
得した気分を味わわせていただきありがとうございました。
そして、
おめでとうございます(^o^)