パドルの長さはどれぐらいがいいんですか?と週に数回聞かれます。実際短く切りすぎている人が多いのでここで簡単な法則を紹介します。

{7FF1AEB1-5F79-4277-B12B-1BF2802F7BA7:01}


レースやクルージング用であれば身長+20-25cmが目安。(もちろんその人のパドルテクニックによっても変わります)この長さより短くなると効率のいい漕ぎ方を身につけるのは難しいと思います。

初心者であれば長めの25cm。フォームを修正したり、綺麗な漕ぎ方を身につけたいのであれ長めにカットすることをお勧めします。漕げるようになったら徐々に+20cmに近づける感じです。

後はコンディションによって長さを変えたり、板によって変えている人も多いですが基本パドルは長さを決めたらそれを使い続けるのがベストです。スイマーが腕を短くしたり長くしないのと同じでパドルを身体の一部として考えると、どんな条件でも使い込んでいるパドルなら関係ないはずです。

何度も切ったりしなくて良いようにアジャスタブルを一本持っておくのは大切だと思います。これがあれば、色んな長さを試す事が出来ますよ


皆さん新しいパドルを買うときは短く切られたり切りすぎないように気をつけて下さい!

Kenny