こんにちは!

 

今回は、クアロア・ランチ(その2)の続きですビックリマーク

 

前回では映画用のバンカーの前まででしたが、今回は中に入りますビックリマーク

 

まずは入り口から。

 

第二次世界大戦時に使用した救急車ダウン

 

トンネルの中ダウン 

すみません、ピンボケですあせるアップ

 

展示品が置いてある棚ダウン

 

クアロア・ランチで撮影したテレビ番組ダウン

皆さんはどれか観られましたかはてなマーク

 

ハワイ・ファイブOの写真ダウン

ちょっぴり寂しい飾りつけガーン

 

戦争用の撮影セットダウン

旧日本軍の箱が見えるアップ

 

クアロア・ランチで撮影された映画一覧ダウン

皆さんはどれが好きでしたか?

 

覚えていませんが、何かのセットで使われた石!?ダウン

 

ウインド・トーカーズも撮影されたようですダウン

 

クアロア・ランチの模型ダウン

 

クアロア・ランチの模型(別角度)ダウン

 

何かの映画に使用されたセットダウン

 

何かの映画に使用されたセット(別角度)ダウン

 

何かカラフルな像たちダウン

 

キングコングで使用された骨ダウン

 

ジャーニー2ダウン

 

ディズニーのゴリラダウン

 

撮影で使われたセット達ダウン

 

ジュマンジダウン

 

ロストのジョン・ロッキが着用していた服などダウン

彼の役が渋くて結構好きでしたニコニコ

 

ロストでしようされたセット達ダウン

 

ロストのポスターダウン

ポスターの大きさがこのクアロア・ランチでの評価!?

 

ジュラシック・ワールドダウン

 

ジュラシック・ワールドのギロスファーダウン

 

出口付近で恐竜たちが吠える!!

ティラノサウルスが後から追いかける!?

 

出口にある石の塔ダウン

 

再度バンカーの入り口ダウン

 

映画パール・ハーバーも撮影されたようですダウン

 

せっかくなので、外の景色もダウン

 

 

カメハメハ・ハイウェイも見えるダウン

 

 

さて、いかがでしたでしょうか。

 

ちょっと調べたのですが、このバンカー(トンネルのようなもの)は第二次世界大戦中にアメリカ軍が弾薬庫として使用していたものなんですね。

今では観光用ですが、何か考えさせられるものがあります。

 

この続きは、メインのクアロア・ランチです!!

 

では、また次回にバイバイ